宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 元町・メリケンパーク > 神戸プラザホテル(2021年3月全面リニューアルオープン)のブログ詳細

宿番号:317695

JR元町駅前!南京町すぐ!モダンで機能的なスマートホテル

神戸プラザホテル(2021年3月全面リニューアルオープン)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 異国の街並み

    更新 : 2010/12/19 11:48

    こんにちは
    神戸に来られた事のある方は、すでに行かれたと思いますが、異人館について紹介したいと思います。
    私も久しぶりに行ったのですが、いつ行っても異国情緒のある街並みに懐かしさを感じ、都会の喧騒を忘れさせてくれますね!

    その日は香りの館、デンマーク館、ウィーン・オーストリアの家に行きました。

    香りの館では、 旧オランダ領事館として使われていた大正中期の寄せ棟造りです。
    その人に合った世界で1本だけのオリジナル香水を調合を体験出来ます。
    多くの有名人が訪れ、最近では「ゆず」の二人が香水を作りに来ていました。
    1階には現在では数台しかないという150年前のオランダ製自動演奏ピアノ「ピアノ・ラ・ピアノ」 の貸し出しがあったり、オランダ民族衣装の貸し出しがあったりと お楽しみがいっぱいです。
    又、オランダ、アムステルダムから直輸入のデルフト焼きの陶器類も各種豊富に取り揃えているショップも中にある。

    ウィーン・オーストリアの家では、作曲家モーツアルトをテーマにオーストリアの文化などを紹介しています。館内は19世紀後半の貴族の家を再現し、女帝マリア・テレジアの肖像やロココ調の衣装などを展示。
    当時の宮廷文化の様子が見えてきます。また、作曲に使われたピアノなどの複製品(フォルテ・ピアノ)や直筆の楽譜、手紙などのザルツブルグのモーツアルトミュージアムから寄贈されたマニア必見の品々が展示されているのも魅力です。ガーデンテラスでは、インペリアルホテル直送のトルテやオーストリアワインも販売しています。

    デンマーク館ではバイキングミュージアムやアンデルセンミュージアムの協力を仰ぎ、北欧デンマークの歴史や文化を紹介せれています。
    8〜11世紀にスカンジナビア周辺から世界の海を巡ったバイキング船。その2分の1サイズのレプリカを展示しバイキングの猛者ぶりを解説。2階には世界的童話作家アンデルセンの書斎が再現されていて、愛用の机やペンなどを飾っています。

    最後に異人館にあるスタバを是非見に行って下さい!とてもオシャレなので!
    まだまだ紹介するスポットはありますが、お楽しみは自分の目で!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。