宿番号:317737
KOKO HOTEL 神戸三宮のお知らせ・ブログ
布引の滝 〜 布引ハーブ園 後編
更新 : 2025/8/30 8:17
【前半よりつづく!】
新神戸のからすぐのアクセスではありましたが、滝の風情、存分に堪能できました。
海外の見物客もいらっしゃいました。知る人ぞ知るです。
帰り道は行きよりも早く感じました。下り坂だから?(当然)
翻って一路、ハーブ園へ。
新神戸駅まで戻り、クラウンプラザホテルさんの北側を流れる小さい川に沿いながら西側へ歩きますと、ハーブ園のロープウェイに直ぐ着きます。
この川沿いの道は良い抜け道、近道ですね。
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
[ https://www.kobeherb.com ]
ハーブ園さんのロープウェイはなんと“30秒に1台の発車間隔”とのこと。
なにその変態スペック。冗談でしょ?
…現場を見ればなんのことはない、スキー場のように何台ものキャビンが駅舎内で溜まり、ゆっくり動いて乗り込み易い仕組み。
ホッとしました。ドジな私は、乗り損ねて下に落ちたらどうしようかと(物騒)。
ロープウェイ、とんでもなく絶景です。
こんないい景色を今まで知らなかったなんて、なんて勿体無い…
あ、さっき見てきた布引の滝も見えましたよ!
へぇ、滝の上流は溜池の様になってるんですね…
ロープウェイの駅は中間と上端で2駅あって、一番上の駅で降りる形でした。
(帰りは中間駅からも帰れます)
ハーブに限らず、四季折々の花が楽しめる庭園や温室が非常に興味深いです。
イベントもあるようですね。
ロープウェイからは見えた街の景色が、上では霧煙って見えなかったのがちょと残念。
(街から見たら雲が掛かって見えた事でしょう)
景色が良ければ庭園内の足湯にもゆっくり浸かりながら愉しんでやろうと思っていたんですけどねぇ。
「ザ・ヴェランダ神戸」1階テラス
場所:グラスハウス1階
営業時間:10:30〜16:30
ロープウェイの上の駅から道を下りながら庭園を眺め、庭園下端の中間駅に至る手前のティールームで景色とお茶を楽しむと、もう下界に降りるのが嫌になってしまいそうでした。
「ザ・ヴェランダ神戸」2階カフェラウンジ
場所:グラスハウス2階
営業時間:10:30〜16:30(ラストオーダー16:00)
行かれる際は、時間をしっかり確保しておくのが良さそうです。
神戸の“山側”、侮りがたしです。
雄大な自然とアーバンな街の趣きが隣り合った唯一無二な神戸の景色、是非ご堪能くださいませ。
では、さらばでございます。
ロープウェイからの景色。下に雄滝とおんたき茶屋が、遠くに神戸市街の街並みや海が見えます。
曇天、雲の下をくぐるロープウェイ。
新神戸駅からハーブ園ロープウェイへの近道。川沿いを登坂。
関連する宿泊プラン