宿・ホテル予約 > 岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 美作・湯郷 > 花の宿 にしき園のブログ詳細

宿番号:317778

四季の花々と押し花でお出迎え\2024年7月新客室OPEN/

湯郷温泉
中国道美作ICより約10分、大阪から高速バス2時間半、岡山駅から宇野バス90分 

花の宿 にしき園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    温泉でのぼせないための裏技?!

    更新 : 2013/12/27 22:15

    お湯につかりすぎて「のぼせた〜」っていう経験ありませんか?


    「湯あたり」などとも言われますが、入浴中に一時的に頭の血液循環が悪くなって起きる症状です。
    そこで、のぼせないための5つの裏技をお教えいたします♪
    (何が裏技?って突っ込まないでください)...


    @5分以上連続で入らない
    A「浸かる」 「出る」の分割浴を心がける
    B浸かるときに冷たいタオルを頭に乗せる、または首に巻く
    C入る前にコップ一杯の水を飲む
    D温まったら脚に冷たいシャワーをかける

    温泉施設は大抵40℃から43℃の温度に設定しています、ちなみに、にしき園ではちょっとぬるめの41℃です。

    ついでに温泉の効果を美顔づくりにも役立てたいものです まず、源泉からのフレッシュなお湯を桶に入れ、タオルにお湯を含ませます。
    そして、軽くしぼったタオルを顔にのせて温泉に入ると、スチームパックの効果でツルツル&ツヤツヤの顔に!
    お試しあれ♪
    疲れがひどく、体をスッキリさせたい時には、温冷交互浴が効果的。
    熱めのお湯に5分ほど、肩までつかり、その後冷たいシャワーを10秒程度、疲れを感じる部分にかけます。これを3回繰り返すと、血行がよくなり、体がスッキリします!


    若旦那

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。