宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > 皆生温泉 海潮園のブログ詳細

宿番号:317817

全館畳敷き昭和薫る館内★旬の会席料理と源泉掛け流し温泉の旅館

皆生温泉
JR山陰線・伯備線米子駅より皆生温泉行バス約20分。 米子道米子ICよりR431約20分。

皆生温泉 海潮園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    淀江傘

    更新 : 2014/2/12 19:49

    米子の伝統工芸品の一つ淀江傘の紹介です。


    淀江傘、実はあまり知らなかったんですが、
    ちょいっと前に全国放送のテレビで見かけて
    へーへーへーと思い調べに行ってみました。

    淀江傘の始まりは、190年以上前(文政4年)に
    淀江に来た倉吉屋周蔵という人が傘屋を始めたことが
    淀江傘の歴史の始まりだそうです。

    大正時代は西日本一円に出荷する位に栄えたそうですが、
    現在では「淀江傘伝承の会」の皆さんの手で
    伝統を守りながら作られています。

    70もの工程を経てこんなに美しい姿になります。

    和傘ていいですね。


    因みに、鳥取市の最大の夏祭りしゃんしゃん祭りの傘は、淀江傘だそうです。

    もっと深く知りたいと思ったら、米子市淀江にある和傘伝承館へ是非どうぞ。
    製造過程の見学や、紙貼り体験(事前予約)ができるそうです。

    淀江傘が欲しいと思ったら、
    http://hatsune-wagasa.jp/へアクススしてみてください。
    色々な和傘や、インテリアなど素敵な傘が沢山ありますよ。



    【和傘伝承館】

    住所:鳥取県米子市淀江町淀江796

    電話番号:0859-56-6176

    時間:9時〜17時

    定休日:日・月・祝

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。