宿・ホテル予約 >  岐阜県 >  下呂・南飛騨 >  下呂・南飛騨 > 

くつろぎの宿 神明山荘のよくあるお問合せ詳細

宿番号:317878

2022年じゃらんアワード夕食部門受賞 極上飛騨牛と旬の懐石宿  

JR高山本線下呂駅よりお車で約20分(送迎有)/中央道中津川ICよりR257経由約60分 冬期カーナビ注意!

くつろぎの宿 神明山荘のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • トロン温泉って何ですか?

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2009/8/2 10:38

    トロン温泉は人工温泉で下呂温泉ではございません。体を芯から温め疲労回復や冷え性などに効果がございます。
    「無味・無臭」です。
    <由来>
    世界一の名湯といえば、ドイツの高級保養地、バーデン・バーデンの天然温泉が有名です(バーデンはドイツ語で“温泉”)。2000年前に発見され、1800年前に温泉大王として知られたローマ帝国・カラカラ皇帝が「奇蹟の湯」と褒め称えたことから、世に知られるようになったと伝えられています。中世になり、時の貴族たちから「戦いで傷ついた体を癒す湯」「美肌づくりの湯」「健康をとりもどすの湯」として珍重され、世界的に有名になりました。現在のバーデン・バーデンは、この優れた温泉効果を利用し、高度な医療施設を整えたヨーロッパ屈指の高級リゾート地として、世界中の人々に利用されています。

     日本人物理学者である谷川 浩 博士は、この天然温泉を研究し、バーデン・バーデン近郊の鉱山から産出される鉱石に微弱な放射性物質が含まれ、強力な温泉効果の源であることを発見しました。
     その鉱石を「トロン鉱石」と命名し、独自に研究を重ねた結果、人工的に優れた湯質、効能・効果をつくり出すトロン温泉の素である厚生労働省認可「トロン浴素」を開発し、バーデン・バーデンの天然温泉を再現することに成功したのです。

    <トロン温泉の効能・効果>
    神経痛、腰痛、肩こり、冷え症、痔、水虫、うちみ、くじき、しもやけ、疲労回復
    ※泉源体 厚生省認可(37D)第236号
    ※当館の温泉は人工温泉です。地下汲み上げの天然温泉ではございません。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。