宿番号:318066
信州別所温泉 旅宿 上松やのお知らせ・ブログ
全国 つるし飾りサミットin別所温泉 開幕!!
更新 : 2010/7/10 20:36
別所温泉初のイベント!『全国 つるし飾りin別所温泉』がいよいよ本日より開幕いたしました。
日本三大つるし飾り 福岡県柳川の「さげもん」、静岡県稲取の「つるし飾り」、山形県酒田の「傘福」それから信州上田の「つるしもの」以上の4地域が一同に会すこの一大イベントはまさに一見の価値あり!
7月10日〜8月8日まで別所内の旅館や施設、お寺などで開催中。
詳しい案内は当館フロントにて扱っております。
ご宿泊のお客様だけでなく日帰りのお客様や他館にお泊りのお客様も見学できます。
さらにこのイベントに伴い無料のバスツアーも運行!
7月11日、17日、19日、25日
8月1日、8日の午前10時より別所温泉駅よりバスがでます。
別所周辺の繭(養蚕)にちなんだコースを巡るスペシャルツアー!
この内容で無料なんてすごい!しかも現地ガイド付で面白おかしく案内します。
お申込は事前申込になります。当館までお問合せくださいませ。
各日、バスが満車になり次第受付終了です。
さらにさらに、7月は行事がてんこ盛り!
毎年7月15日に一番近い日曜日に行われる奇祭「岳の幟」
今年は18日朝に行われます。別所や上田地域は全国的にも雨量の少ない地域で
その為塩田平周辺には今でもため池が多く点在しております。
「岳の幟」とは夫神岳に祭っている九頭竜権化に浴衣や反物などを幟にした物を奉納するいわゆる
雨乞いのお祭りです。
地元の小学生が舞う「ささら踊り」もかわいらしく見ものです。
そしてもう一つ国宝級のイベント常楽寺美術館開館40周年イベント
「法華経の光」重要文化財や国宝などが常楽寺美術館に集結!
これを逃したら次はいつになるかわからないというようなすごいイベントです!
是非常楽寺美術館に足を運んでみてください。
入場料は大人800円、子供500円です。
関連する周辺観光情報