宿・ホテル予約 > 長野県 > 上田・別所・鹿教湯 > 上田・別所・鹿教湯 > 信州別所温泉 旅宿 上松やのブログ詳細

宿番号:318066

信州の食材をオリジナル和会席で♪かけ流し和モダン貸切風呂も◎

別所温泉
車:上信越道、上田菅平ICより30分 電車:上田電鉄別所線にて別所温泉駅下車 徒歩10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

信州別所温泉 旅宿 上松やのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年は7月15日!天下の奇祭を見に来ませんか!?

    更新 : 2012/6/12 7:45

    天下の奇祭とも呼ばれる別所温泉の伝統的なお祭り
    「岳の幟」今年は7月15日早朝より行われます!

    例年多数のカメラマンが集い、この珍しいお祭りを撮影していきます。
    そんなカメラマンの方や見物の参考に今年の大まかなスケジュールを大公開!!
    これを参考に是非足を運んでくださいね。

    ちなみに・・・
    7月14日夜は迫力の大人神輿が見れる「祇園際」も行われます。
    岳の幟が早朝なためお越しになる際は7月14日に別所にご宿泊されるといいかもです!


    では当日のスケジュールを・・・

     7月14日
      13:40 神輿入魂

      14:00 子供神輿出発
       14:30 石湯前 → 15:00 大湯前 → 15:20 花屋 → 15:30 別所温泉駅 → 16:00 観音前駐車場
      
      17:00 睦神輿 出立
     
      17:30 大人神輿出立
       17:45 石湯前 → 18:20 エーデル前 → 19:00 大湯前 → 19:40 花屋前 → 20:15 別所温泉駅 → 20:40 旧愛染閣前 → 21:00 観音前駐車場



     7月15日
      5:30 登山者山頂に到着
      
      5:50〜 神事・直会・幟つくり

      6:30〜 下山

     
      7:00 花火打ち上げ(幟迎え出発合図)

      7:40 塩水地籍出発(幟約60本参加)

      8:00 行列整列出発 (登山者解散)

      8:10 上手地区 ささら踊り・獅子舞 (30〜40分)

      9:00 石湯前  ささら踊り・獅子舞 (30〜40分)

     10:00 大湯前

     10:20 大湯前  ささら踊り・獅子舞 (30〜40分)

     11:15 あいそめの湯 ささら踊り・獅子舞 (30〜40分)

     12:20 別所神社到着 神事

     12:40 別所神社境内にて 奉納ささら踊り・獅子舞

     13:20 祭り 終了


    岳の幟は雨乞いの儀式だけあり、例年雨が降ります。
    それなりの準備をしてご覧になるのをお勧めいたしますよ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる