宿番号:318203
下呂温泉 懐石宿 水鳳園(すいほうえん)のお知らせ・ブログ
【菊見月】のお献立A 〜前菜〜
更新 : 2019/9/19 14:27
9月(長月)【菊見月】
<前菜>
猪口 山くらげ菊花和え
帆立と青のり柚子胡椒和え
南瓜カステラ いが栗
銀なん ムカゴ松葉打ち
海老簑揚げ 大葉百合根 サーモン寿司
見目にも秋らしい今月の前菜。
一品一品が可愛らしく、どれから食べようか迷ってしまいますね。
秋になると外せないのが、小さいながらも大きな存在感を放っている
銀杏。
その果実の臭いは、味と同様、忘れることができないものですね。
そんな果実の中から実を取り出すのも一苦労。
果実を腐らせた後、黄色い部分を洗い落とす作業は大変ですが、
それでもその価値はある味が隠れています。
秋には欠かせない翡翠色の銀杏…
あの臭いのする果実の中から、こんなに美味しいものを発見した
最初の人には驚きます。
そしてもう一つ、秋の味覚といえば外せない栗。
中津川では赤ちゃんの握った手ほどある大きな栗を見かけました。
生から調理しようとすると一苦労ですが、その美味しさは
手間をかける価値がありますね。
また、量がそれほど採れないので、スーパーなどでも見かけることが
少ないですが、昔から親しまれてきた食材の「むかご」。
「むかご」はナガイモや自然薯などのヤマノイモ属の蔓になる肉芽なので
山芋同様、消化酵素豊富で強精効果があり、栄養価がとても高い食材です。
ホコホコした食感で美味しく仕上がっております。
彩り鮮やかでたくさんの種類、一つ一つにひと手間工夫されており、
どれから食べようか迷ってしまう前菜。
お口に合いましたら、幸いです。
関連する宿泊プラン