宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 下呂・南飛騨 > 下呂・南飛騨 > 下呂温泉 懐石宿 水鳳園(すいほうえん)のブログ詳細

宿番号:318203

【夕食口コミ総合4.9】下呂温泉の高台に佇む料理自慢の宿

ハイクラス

下呂温泉
JR高山本線下呂駅下車 送迎有 要予約車で約4分 中央自動車道 中津川ICよりR257経由約60分。

下呂温泉 懐石宿 水鳳園(すいほうえん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【春待月】お献立H〜K酢の物、止椀、香の物、水菓子

    更新 : 2019/12/25 11:37

    12月(師走)【春待月】
    <酢の物>
    せり 榎茸 いくら 小柱 すだち酢

    <御飯>
    日本一おいしいお米コンテスト 
    グランプリ受賞 飛騨産
    下呂特産米 “銀の朏(みかづき)”

    <止椀>
    川海苔 湯葉 三ツ葉 赤だし

    <香の物>
    五種盛り

    <水菓子>
    水鳳園特製プリン
    メロン 苺 みかん

    プチッ、トロッ…酢の物には、食感楽しいイクラが、飾られています。
    セリや榎茸の作られたクリスマスツリーに飾られた星のようです。
    下呂温泉街でも、クリスマスは特別なイベントが開催されます。
    そして終わってからも、正月には、がんだて公園や下呂温泉合掌村など
    様々な場所で、新年を祝う催しが開かれます。
    是非、お近くにお越しの際は、足をお運びください。

    粒が立ったご飯は、甘く是非食べていただきたい逸品です。
    初めて食べた時には、「こんな美味しいご飯があるんだ!」と
    驚きました。
    「日本一おいしいお米コンテスト」でグランプリを受賞した
    下呂特産米“銀の朏(みかづき)”は、赤だしや五種盛りに
    よく合います。

    今月の水菓子の果物は、「冬と言えば…」の、みかん。
    コタツで食べる家族団らんのイメージです。
    そして、12月のクリスマスに合わせて出荷量が爆発的に増える苺。
    昔の旬は春でしたが、今は、冬の苺が一番美味しいようですね。
    そして水鳳園特製のプリン。
    甘いもの大好きな私としては、最後の水菓子にプリンが並ぶと
    大満足です。
    甘いものは別腹…お腹も心も満たされます♪

    そして、今月のお料理も…また、今年のお料理も
    これで最後となりました。
    来年も「おもてなしの心」を大切に、皆さまにご愛好いただけるよう
    精進してまいりたいと思います。
    どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。