宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 下呂・南飛騨 > 下呂・南飛騨 > 下呂温泉 懐石宿 水鳳園(すいほうえん)のブログ詳細

宿番号:318203

【夕食口コミ総合4.9】下呂温泉の高台に佇む料理自慢の宿

ハイクラス

下呂温泉
JR高山本線下呂駅下車 送迎有 要予約車で約4分 中央自動車道 中津川ICよりR257経由約60分。

下呂温泉 懐石宿 水鳳園(すいほうえん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【初春月】のお献立A 〜前菜〜

    更新 : 2020/1/17 9:11

    1月(睦月)【初春月】
    <前菜>
    猪口 法連草と人参の胡麻和え
        にし貝芽かぶ和え
    甘海老華衣揚げ 松型松風
    千社塔味噌漬け 百合根茶巾 子持ち昆布串打ち
    のし梅 苺きんとん

    黒字のお重、金の敷紙、裏白の上に盛りつけられた色とりどりの
    美味しそうなお料理…
    新しい年も順風満帆に過ごすことができそうな、そんな縁起の
    良さを感じます。

    腰が曲がるまで長生きできるようにと長寿の願いが
    込められている海老や、松竹梅に模られた目出度いお料理が
    優しい味で仕上げられています。

    その中、松型の松風もお目出度いお料理なのですが、由来が
    変わっています。
    芥子の実などで飾られた表とは違い、裏には何もついていなく
    さびしいものですから、裏(浦)がさびしい=「松風」と
    命名されたそうです。
    「松風(待つ風) ばかりで浦さびし」という表現が出てくる
    能からきています。
    お正月にそんなさびしい料理を食べる理由は…
    それは「裏が無い」=「かくし事がなく正直な様子」を表すからです。
    今年一年、悪い事をせず、まっすぐに生きてゆきましょうという
    願いが込められています。

    シンプルながら技と願いのこもった一品たちです。
    新年を迎えて、新たな気持ちと意気込みを思いながら、
    食してみてはいかがでしょうか?!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。