宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 下呂・南飛騨 > 下呂・南飛騨 > 下呂温泉 懐石宿 水鳳園(すいほうえん)のブログ詳細

宿番号:318203

【夕食口コミ総合4.9】下呂温泉の高台に佇む料理自慢の宿

ハイクラス

下呂温泉
JR高山本線下呂駅下車 送迎有 要予約車で約4分 中央自動車道 中津川ICよりR257経由約60分。

下呂温泉 懐石宿 水鳳園(すいほうえん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【初花月】のお献立A 〜前菜〜

    更新 : 2020/2/5 16:49

    2月(如月)【初花月】
    <前菜>
     猪口 とんび 葱 生姜 白きくらげ 和え
        ずわい蟹 せり 昆布 甘酢和え
     柊  稲荷寿司 鰯煮 人参梅煮 法連草福沙焼き
        空豆 白魚みじん粉揚げ

    2月の前菜に登場の稲荷寿司。
    「初午」の日は稲荷神のお祭りで、全国各地の稲荷神社で豊作、
    商売繁盛、開運、家内安全を祈願します。
    「初午」は2月の最初の午の日。
    2020年は2月9日です。
    その時に、稲荷神のお使いといわれるキツネの好物の油揚げや
    油揚げにすし飯を詰めたものを奉納しているそうです。
    我が家でも来年は、忘れずに作ってみようと思います。
    因みに稲荷寿司は、東日本では米俵に見立てた俵型ですが、
    西日本ではきつねの耳に見立てた三角が主流だそうです。
    私は俵型をよく食べますが、皆さまのご家庭ではどちらでしょうか?

    今月の前菜の中には、もう一つ行事を思い出させる鰯煮が。
    鬼が嫌がる鰯は、節分に、主に西日本で節分に食す風習があるようです。
    子どもの給食には出ていましたが、家ではあまり食べる習慣が
    ありません。
    我が家のように、食べる習慣がない方も、今回の前菜に含まれる鰯を
    召し上がることで、邪気祓いとしてはいかがでしょうか?
    鰯にはDHAやカルシウムなど栄養が豊富なので、健康や無病の
    願いも込められていそうですね。
    「鬼の目を刺す」と言われている柊も飾られ、鬼も邪気もどこかへ
    行ってしまいそうですね♪

    その他のお料理も、一つ一つ丁寧に仕上げられ、いろどり華やか
    春が待ち遠しい前菜です。
    どうぞお楽しみください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。