宿番号:318203
【花見月】お献立H〜K酢の物、止椀、香の物、水菓子
更新 : 2020/3/18 16:06
3月(弥生)【花見月】
<酢の物>
蛍烏賊 帆立貝 花山葵 ラディッシュ
<御飯>
日本一おいしいお米コンテスト
グランプリ受賞 飛騨産
下呂特産米 “銀の朏(みかづき)”
<止椀>
豆腐 若芽 麩 三ツ葉
赤だし
<香の物>
五種盛り
<水菓子>
水鳳園特製プリン
清見オレンジ ぶどう 苺
酢の物には、今が旬、プリプリとした蛍烏賊(ホタルイカ)の登場♪
蛍烏賊といえば、富山が有名ですね。
富山湾の幻想的な漁を、TVで目にすることが多いと思います。
しかし、実は、水揚げ量で最も多いのは浜坂漁港をはじめとする
兵庫県だそうです。
漁が始まるのも兵庫県の方が早く、富山湾では3月に入ってからの
解禁になります。
旬の走りの蛍烏賊、春の味覚を先取りした気分になりますね。
こちらも春を訪れを告げる食材の1つ、花山葵もご一緒に。
鼻に抜ける爽快な辛みと、独特の苦味やシャキシャキとした歯ごたえに
食欲がそそられ、お腹がいっぱいでもサラッといただくことが
出来そうです。
水菓子には、酸味をあまり感じず、甘みが強い清見オレンジ。
完熟したものは、今が旬です。
芳醇な香りに、濃厚な甘み、そして柔らかくジューシーな果肉は、
それだけで完成された至福のデザートとなります。
そして、これまた旬真っ只中の甘酸っぱい苺は、この時期、絶対
外せない果物です。
甘さ控えめ当館特製のプリンとともに、どうぞ別腹にお収め
ください♪
来月からはどんどん暖かくなり、外出も楽しくなってきます。
食欲もどんどん増していきそうです。
来月のお料理も楽しみですね。