宿番号:318414
旅館 喜楽のお知らせ・ブログ
お雛祭り
更新 : 2011/3/3 21:39
今日はお雛祭りですね。皆さん今日は何にかしましたか?
私は日本に来て、もう五年目ですけど。お雛祭りを気に付けてるのは初めてですよね。お雛祭りの由来もうお客さんからよく教えてくれたですね。皆さん、お雛祭りの由来が分かりますか?私がわすられないよに、ここに書きますので。分からないの皆さん、ちょっと見ませんか?
3月3日は「上巳」「桃の節句」などと言われ、厄を人形に移して祓った「流し雛」の風習がありました。それらが発展し、雛人形を飾り女の子の健やかな成長と幸せを願う現在の「雛祭り」となりました。
今日はここに来たのお客さんに手作り特殊な料理が出しました。皆さんこの写真を見て、おにぎりと思いますか?実は違いますよ。これはお雛祭りで食べるのおはぎですよ。皆さん、今日、食べたんですか?私は食べましたよ。