宿番号:318429
つどい湯とそば料理の宿 せいがくかん(静岳館)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2023/9/22
旅館は施設は古いですが、少しずつ改装しレストルーム等は大変立派で落ち着いて食事できました。食事も地元の食材を利用した創作料理がとても美味しくヘルシーでした。お風呂も露天風呂は大きく落ち着いては入れました。ぎふ旅も利用でき良かったです。
投稿日:2023/8/10
奥飛騨のドライブ旅行で利用させて頂きました。
宿は新しくありませんが、手入れがよくされており清潔感があります。トイレも使いやすいです。
スタッフの方も親切で気分良く対応して頂きました。
感激したのは露天風呂と夕食でした!
露天風呂は大きく開放感があり何回も入りたくなります。
すごいです。
夕食は飛騨牛が柔らかくジューシーでお蕎麦も少し変わっていてとてもどちらとも美味しかったです。
気持ち良く滞在でき、リピートしたくなりました。
お世話になりました!
投稿日:2023/7/30
北アルプスの登山で前日三俣山荘に宿泊、下山後の帰宅が時間的に難しそうだったので、新平湯温泉のこの宿に泊まることにしました。
梅雨明け直後の好天で登山も素晴らしかったのですが、下山時にはかなり疲労がたまっていたので、この温泉で汗を流せて本当に良かったです。
当日の利用客は私一人だったため、温泉を贅沢に利用することができました。内風呂はそれ程大きくないですが、壁が珍しいレンガ造りで趣があります。そして露天風呂がとても広々としていて解放感で一杯です。源泉かけ流しで泉質もよく、十分満喫できました。
夕食も個性のある品がが多く、一品一品が丁寧に料理されています。中でも飛騨牛の陶板焼きがお肉が柔らかくとても美味しかったです。
程よいお値段で良質の温泉をじっくり味わいのんびり過ごしたい方にとって、ぴったりな宿でしょう。
投稿日:2023/5/8
内湯は、小さかったですが、露天風呂が開放的で大きく良かったです。料理は適時暖かいもの、そばは、美味しい頂きました。
投稿日:2022/12/1
旅行支援の割引が決まる前に予約してしていましたが適用されて、じゃらんのクーポンも使えたので半額以下で泊まれました。
温泉は男女別の内湯と貸切湯、外は大きな混浴露天です。
タイミングよくほとんど独泉できたので非常に良かったです。
料理はこちらのウリである蕎麦を使った創作料理がメイン。
見た目も味も良く楽しい夕食でした。
朝食は普通でした。
部屋がやや狭く、Wi-Fiが無かった。
冷蔵庫は共同ですがあります。
清掃はしっかり行き届いており脱衣場等も非常に快適でした。
割引なしだと平均的な価格ですがまた泊まりたいとは思えました。
つどい湯とそば料理の宿 せいがくかん(静岳館)
詳細情報・予約へ投稿日:2022/11/7
夕食の蕎麦フルコース&飛騨牛ステーキ、朝食の朴葉味噌、おひつのご飯が空に成る位、美味しかったです。
露天風呂から観る満天の星空も最高でした。
投稿日:2022/10/31
蕎麦つゆが自分好みだったので特に美味しく感じました。ランチ営業があるといいのに…。お布団も清潔で気持ち良く休めました。
投稿日:2022/10/25
二度目の宿泊です。お料理が美味しく、温泉も気持ち良くてまた来てしまいました。お蕎麦をはじめ、全て美味しいです。登山でロープウェイ利用だったので、それも近くて便利でした。お宿の方にもいつも親切に対応していただいております。宿は全体的に清潔です。露天風呂は混浴ですが、時間をずらすと独占状態で問題ありませんでした。空気が澄んでいて最高でした。いつも急に思い立って奥飛騨に来るので1人での利用ですが、次は友人や家族とも宿泊したいです。おすすめのお宿です。
つどい湯とそば料理の宿 せいがくかん(静岳館)
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます