宿番号:318643
ロッジ オーシャンのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/4/9
【朝食&地魚夕食】プランで2泊しました。同じ物ではなく日々違う魚料理を出していただき、とても美味しかったです。特に金目鯛の揚げ出し、マグロのカマは特筆すべきものがあり、2晩ともお腹一杯に魚料理をいただきました。宿のお母さんには昼のお薦めの店をご紹介いただき、そこも良かったです。今回は天気が悪くて八丈島ブルーは見られなかったので、また行くつもりです。次回も利用したいと思います。
投稿日:2025/4/5
豪雨でどうかるか?と思いましたが無事八丈島空港へ!
ホテルに電話するとワゴン車で迎えにきてくれました!
アーリーチェックインもして頂き、ホテルでレンタカーを借りて島一周!みはらしの湯にも入れました!レンタカーをホテルで直接借りられたのはかなり有り難かったです!
ホテルからはタクシーで居酒屋へ!島の郷土料理や焼酎を楽しみました!格安でホテルの方の対応も素晴らしく大満足です!
投稿日:2025/2/13
八丈島に出張で行くことになりました。じゃらんで検索し、良さそうなホテルと思い予約しました。行ってみると予想通り気持ちよく宿泊することができました。特に、当日急遽夕食をお願いしたのですが、気持ちよく受けていただけました。また、当日は天候が悪く、夜間は暴風雨で帰りの飛行機のことを心配していると、親身になっていろいろ教えていただけました。また、泊まりたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/1/31
八丈島パブリックロードレースに参加した後、宿泊しました。三連休でもあり、島内では、2万円近くするホテルも多いなか、1万円ちょっとで宿泊でき、新築館のため、とてもきれいで快適でした。
この大会では、完走後、富士中学校にて懇親会があります。このホテルでは、富士中学校への迎えはありませんので、その点は注意が必要です。
はなさん
投稿日:2024/11/24
登山・観光で一人で4泊しました。スタッフの皆さん親切で楽しく過ごせました。夕食の地魚料理は美味しく量もたっぷりで大満足です。地魚プラン3泊、マグロ・アジ・金目・トビウオ・明日葉・くさや等、毎日違うメニューで楽しませていただきました。地元の焼酎も飲めて良かったです。エコノミープランの日も1日ありましたが、魚料理にとり天がつき、こちらも充分満足です。新しいシングルルームはもちろんキレイ、ユニットバスは広めでゆっくり湯船に浸かれます。次回はシュノーケルやホエールウォッチング目的にまた行きたいなと思いました。ありがとうございました!
投稿日:2024/10/28
ダイビングで2泊お世話になりました。
初日は日替わり夕食、2日目を地魚夕食で予約しました。
日替わりの方は刺身と秋刀魚、ササミの竜田揚げでした。
2日目の方は種類が豊富で、飛魚の塩焼きのおすすめの食べ方を教えてくれたり、良いタイミングで鍋の火を付けに来てくれました。
朝食は焼き魚と生卵と他にもご飯のお供があるので、ご飯が進みますね。
ご飯、水、お茶、朝のコーヒーはセルフです。
部屋も綺麗で、洗濯機と乾燥機があるので助かります。
ダイビング器材の干し場は重宝しました。
器材の集荷も受けてくれてありがとうございます。
チェックアウトの日に乗る予定だった飛行機が欠航になり、一度問い合わせしましたが、次の便が取れて帰れました。
その節は電話にてお騒がせしました。
次回はもう少し長く滞在しようかと思ってます!
投稿日:2024/10/19
新館を予約した為にとても綺麗で、ユニットバスも広く大満足でした。ただ、スリッパはくたびれており汚く、布製なので気になる。あとヘリでの来島の際にも,送迎をしてくれると助かります。
投稿日:2024/10/10
夕食も朝食もとても美味しくて、それだけでここの宿にして良かったと思いました。ボリュームもあって男性でもお腹いっぱい美味しい魚等を食べられます。
部屋も古さは多少ありますが、綺麗になっており、虫が多い場所なのに一匹も見ませんでした。
投稿日:2024/7/20
新館のセミダブルルームに地魚料理の夕食付プランで利用しました。別館は棟内に自販機、洗濯機があり部屋にはゆったりしたバスタブ、ゆったりしたベッドがあり清潔そのもの。フロント、食事処、自炊スペースやファミリータイプの部屋がそれぞれ別棟にあり目的に合わせて過ごせそうです
スタッフの方々はとても親切でちょっとした質問やお願いに丁寧に対応して頂き良い滞在になりました
投稿日:2024/6/30
天候不良が長引く予報により青ヶ島から早期撤退を余儀なくされ、帰りの飛行機までの期間をどうするか困っていたところ、当日予約でしたが運よくこちらに2泊滞在できました。
フェリー乗降所の底土港から歩いていける立地なのも助かりました。
夕食を追加できるかお聞きしたところ、厨房まで走って行って確認してくれました。ありがとうございました。
生憎晴れ間には恵まれず、八丈ブルーや八丈富士、八丈小島や夕陽などいい景色を見ることはできませんでしたが、のんびりと島南部で温泉旅を楽しみ、宿で美味しいごはんを食べてリフレッシュできました。
夕飯の明日葉の炊き込みご飯が一押しです。
投稿日:2024/6/26
何も考えずに来た島で、ゆったり出来ました。ゆっくりとした時間を過ごせました。食事に地魚を食べられて良かった。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます