エリア:  熊本県 >  黒川・杖立・わいた >  黒川・小田・田の原・満願寺

宿番号:318827

風情あふれる季節の趣を味わう〜温泉付離れ客室と個室食事処〜

小田温泉
九州自動車道熊本インターより90分、大分自動車道日田インターより60分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

四季の里 はなむらの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

71件ありました。

その他

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    旧国鉄宮原線遊歩道 国鉄宮原(みやのはる)線
補足 昭和59年に九州で最初に廃線となった国鉄跡で、現在でも橋梁やトンネルなどが当時のまま残されており現在ではウォーキングコースとして多くのお客様が訪れます。  0967−46−5560(木魂館)

食べる

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で7分
    後藤酒店
補足 黒川温泉観光案内所「風の舎」から歩いて約1分の場所にある、食料品や日用品までそろう。

後藤酒店 0967-44-0027
公式HP=http://www.kurokawa-sake.com/

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    小国両神社の通り
補足 小国町役場や図書館の近く。商店街の道から入っていった角にあるパワースポットの泉。
水中には沢山の小銭が沈んでいて綺麗な水は鏡のよう。伝説にあやかって、慕う人との再会を願う泉。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
    当館を含め姉妹館3店舗がございます。
  • ・車で5分
    黒川温泉より約5分でございます。
補足 国道442号線をはさみ、川沿いが黒川温泉、山沿いに小田温泉がございます。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で8分
    黒川温泉の総合案内所
補足 黒川温泉の総合案内所です。
黒川温泉の中心部にあり広い駐車場もございます。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 全国屈指の人気温泉地として知られ、2009年版ミシュランで、温泉地としては異例の二つ星で掲載された。なお 「黒川温泉」の名称は2006年に地域団体商標として商標登録(地域ブランド)されている。

その他

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 ピラミッド型をした総合物産館。新鮮な食材を使った料理が楽しめる喫茶、食事コーナーや工芸品など南小国をはじめとする阿蘇の特産品が並ぶ物産販売コーナーがある。(9:00〜18:00無休)

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 「道の駅小国」は特産の 小国杉を使った木造トラス構造で逆台形のユニークなデザインです。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 阿蘇

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
補足 標高は935.9m。阿蘇北外輪山の最高峰であり、カルデラ盆地の阿蘇谷や阿蘇五岳をはじめ、九重連山を一望することができる。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 御土産物売り場やレストランなどがある赤い屋根の三愛レストハウスがあります。ここは観光客のよい休憩所となっており、いつも観光客で賑わっています。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 熊本

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で95分
補足 日本三名城の一つに数えられる熊本城は、天正16年(1588)、肥後半国の領主として 熊本に本拠を置いた加藤清正によって築かれました。

食べる

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 三愛レストハウス向い

食べる

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
補足 レストランではシェフが目の前で鉄板焼を調理。雄大な阿蘇5岳、久住連山を望める。1階はお土産屋と、自家製うどん・石臼びきそば等が食べられる三愛民芸茶屋。2階は手頃な値段で楽しめる和洋レストラン。

見る・遊ぶ

エリア:
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
補足 広い園内にはチューリップやラベンダー、コスモスなど季節に応じて様々な花が植えられ、日本百名山に数えられる久住山を借景とする美しい自然が満喫できる。
イルミネーションイベント11月12日〜12月25日

見る・遊ぶ

エリア:
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で50分
補足 大分県玖珠郡九重町 にある九州最大のスキー場である。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 阿蘇

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
補足 孝霊天皇9年の創建、肥後国一の宮、旧官幣大社。阿蘇の開拓祖、健磐龍命(たけ いわたつのみこと)をはじめ十二神をまつる由緒ある神社で、末社は全国500社を超える 。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 黒川・杖立・わいた

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
補足 日本が世界に誇る医学者、北里柴三郎の偉業を称える記念館。小国町出身である故北里柴三郎博士の生家や、博士から小国町に寄贈された北里 文庫(図書館)を改修し、偉業をたたえているのが北里柴三郎記念館です。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 阿蘇

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で50分
補足 阿蘇観光は大人も子供も楽しめる全天候型の阿蘇猿まわし劇場へ。ネット限定の割引 クーポン券があります。お猿さんのダイナミックな大技芸や、可愛い仕草が評判の笑いと 感動のステージ!

ページの先頭に戻る

[旅館]四季の里 はなむら じゃらんnet

この宿に問い合わせる