宿番号:318838
湯あそびの宿 下呂観光ホテルのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2025/4/15 11:34
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/4/11 14:38
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/4/5 16:30
下呂温泉から10数キロ離れたところに岩太郎のしだれ桜というライトアップもされる有名な桜があるります。自転車で行ってみましたが、まだでした。 しばらく自転車コースを岩太郎のしだれ桜で折り返しに変更してみよ...
更新 : 2025/3/11 14:12
今年に入って早くも自転車でお越しのお客様がいらっしゃいましたが、本日、下呂も気温が10度を超えましたので、遅ればせながら私も今年の自転車生活をスタートいたしました。 2ヶ月ぶりとなりますのでウォームア...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/18 15:39
更新 : 2025/2/8 14:08
午前中に雪かきをを行い、駐車場〜県道までの除雪は終了しました。3時間かかりました。 ここまで降るのは数年ぶりとなります。県道は圧雪しておりましたので、下呂にお越しのお客様は万全の装備でお気を付けてお越...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/1/10 16:14
更新 : 2025/1/3 16:50
今年も毎年恒例の「お年賀てぬぐい」のお配りを行っております。 下呂温泉を発見したと言われている白鷺と、その年の干支が一緒に温泉に入っている柄のてぬぐいを毎年お配りしております。 てぬぐいの価格も年々...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/1/1 17:35
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/12/29 16:59
下呂観光ホテルにやってきた桜ねこ。たから君と命名され、お迎えするために捕獲を試みていたのですが、クリスマスに無事成功! 10月19日に桜ねこがきた!と投稿しているので、1ヶ月以上かかりました。 いつもお...
更新 : 2024/12/14 15:56
じゃらんネットさんのクチコミが総合で4.6になりました。 リニューアル後に施設を評価して頂けているのも嬉しいのですが、それにも増して食事、接客サービス、清潔感とスタッフの頑張りを評価して頂けているのが...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/12/5 15:21
本日は、当館ならではの景色をご紹介させていただきます。 この素敵な写真は、夕暮れ時の当館からの眺めです。車窓から温かな光が漏れるJR高山本線のHC85系と、下呂温泉の街並みが一枚の絵のように溶け合う風景を...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/12/3 17:25
【自転車部】 本日も自転車でお越しのお客様がいらっしゃいました。寒い中ありがとうございます! 12月になり、気温は9度でしたが5〜8℃対応のウエアを着て道の駅はなももまで走ってきました。 御嶽山はもう...
更新 : 2024/11/30 18:29
今年は月末になってもまだまだ紅葉が綺麗です。 12月に入っても楽しめそうな勢いで、ここ数年で1番の当たり年ではないでしょうか。 11月はほぼ満室の日が続きましたが月末から少し空室が出てきました。 ぜひ綺...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/11/17 15:21
下呂観光ホテルの敷地内に広がる紅葉林が色づきはじめました。旅館の登り口から館内入り口まで、多くの広葉樹が点在し、高低差や生育環境に応じて異なる紅葉の表情をお楽しみいただけます。 今月末頃まで、美しい紅...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/11/17 9:51
本日、NHKで「Оh!SAMMY DAY 柚木沙弥郎101年の旅」の再放送がありました。 下呂観光ホテルの露天風呂付き特別室には飛騨産業さんに別注した柚木さんの大きなファブリップパネルがあります。 お部屋の改装時には...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/11/12 15:45
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/11/11 16:53
美術手帖さんに南飛騨 Art Discoveryの記事がありましたので是非! 南飛騨 Art Discoveryだけで4ページに亘って紹介されています。 北川フラムがディレクションする新アートプロジェクト。「南飛騨 Art Discover...
更新 : 2024/11/6 15:21
今年も温泉寺のライトアップが開催されます。ご住職自らポスターをお持ちいただきありがとうございました。さっそく館内に掲示させていただきました。 温泉寺ライトアップ 【開催時期】2024年11月8日〜 ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/11/5 14:44
南飛騨Art Discoveryが開催中ですが、展示を見る前に、アートディレクター北川フラム氏の興味深い視点をご紹介します。 『「アート」は「自然と人間との関わり合い」を通した技術です。明治維新で「美術」と訳し...
更新 : 2024/11/4 11:39
三連休ということで交通量も多めですが、紅葉情報、道路状況をお届けします。 @道の駅渚 対岸の紅葉がいつも見事なのですが、少し早かったようです。標高としては下呂温泉より少し高いので、ピークは11月中旬頃...
更新 : 2024/11/3 17:23
更新 : 2024/11/1 14:17
11月になりました。来年のカレンダーをお探しの方に、長年高山線を走り、昨年引退したキハ85系の勇姿を収めたカレンダーをご紹介させていただきます。 撮影は、Instagramでも人気の写真家5名による作品です。 ...
更新 : 2024/10/30 15:03
今年も下呂温泉合掌村のライトアップが行われます。 今回は、下呂観光ホテルにも送迎のバスが来て頂けるそうなので是非ご利用ください。 ただし、旅館発が18:20と、お食事提供時間の真っ最中となりますので、夕食...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/28 10:49
東海地方在住者に聞いた「泊まってみたい下呂温泉の宿」ランキング!で、湯あそびの宿 下呂観光ホテルが2位に選ばれていました。ありがとうございます。 こちらのランキング、アンケートサイトの集計結果という...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/27 14:11
今日は衆院選ですね。 昨晩の選挙マッチングの結果ではこんな感じになっていました。 選挙リテラシーの高い層からは、バラマキで集票を狙っている党よりも、財源にまで踏み込んでいる国民民主党が支持されているよ...
更新 : 2024/10/20 15:15
本日、しらさぎ緑地公園にて謝肉祭が行われました。 モンスターハンターのような肉の丸焼きが今年も登場!9時過ぎには既に300人ほどの行列ができていました。 大好評の飛騨牛弁当は今年も3000食程度売れたような気...
更新 : 2024/10/16 11:10
バイクシーズン到来。満員御礼ありがとうございます! 本日自転車旅でご利用のお客様もありがとうございました! バイクや自転車でお越しの場合はカプセルホテルのノーカー割引が適応されますのでご活用ください...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/15 11:20
10月8日に恒例の下呂温泉神社例祭が執り行われました。 残念ながら雨予報のため、行列とせんごまきは中止となりました。 当たりくじの入った紅白の餅をまく「せんごまき」ですが、遷宮まきが語源のようで、「せ...
更新 : 2024/10/12 14:49
9月の連休に飛騨市で「Hida Co-Innovation Festival」という食×アート×工芸×自然が体験できるというイベントが行われました。 開催前に価格改訂のニュースが流れてきまして、結局3日目のチケットを本来5000円...