宿番号:318838
湯あそびの宿 下呂観光ホテルのお知らせ・ブログ
下呂の魅力を吉祥寺で『いでゆ千年のかおり』21日まで
更新 : 2016/3/10 16:41
有馬温泉、草津温泉と並ぶ「日本三名泉のひとつ」と称され、
天下の名泉ともいわれる由緒ある「下呂温泉」。
温泉だけでなく、自然豊かな山々に囲まれた土地ならではの
郷土料理・特産品も豊富。
でも少し出かけるには遠くて、なかなか足を運べない…
そんな方に、朗報です。
そんな下呂温泉の魅力を伝えるアンテナショップ
「いでゆ千年のかおり」が吉祥寺のダイヤ街で開催されています。
所狭しと並べられる、漬物、飛騨牛カレー、地酒に地ビール。
オススメの漬物は、「めしどろぼ漬」。
赤カブ漬を細切りにしたようなもので、チャーハンの具に使用すると、
歯ごたえや酸味がアクセントになって美味しいですよ。
飛騨牛を使用したレトルトカレーには、地元の有名店のものもあり
レトルト思えないほどとても美味しいので、ぜひ一度ご賞味ください!
地酒では、地元の祭りとなると、天領や奥飛騨をよく戴きますが、
飲みやすくてお酒だけでもいいですし、お料理のおともにも
よく合います。
下呂づくし、ということで、お酒とともに飛騨の郷土料理
「ケイちゃん」はいかがでしょうか?!
鶏もも肉を味噌味のタレで調理した「ケイちゃん」。
にんにくや唐辛子がピリッと効いて、コクのある味わいがお酒にも
ごはんにもぴったりです!
あ、私は地ビールの方がいいかも…
一度食べたら病みつきになる美味しさですよ。
塩味やカレー味などの変形バージョンもあります。
お好きな野菜と炒めて、家庭で手軽に飛騨の味をお楽しみくださいね♪
このイベント、当初は2月末までの開催予定でしたが、3月21日(月)まで、
延長開催されています。
お近くの方は、ちょっと覗いてみてください。
そして、機会ができましたら下呂温泉まで、ぜひ足をお運びください!
【住 所】〒180-0004 東京都 武蔵野市 吉祥寺本町1-7-7 島田ビル1階
ダイヤ街東急チェリナード・アーケード街
【アクセス】JR中央線 井の頭線「吉祥寺駅」徒歩3分
【電 話】0422−22−5667
【営業時間】10:00〜19:00