宿番号:318838
湯あそびの宿 下呂観光ホテルのお知らせ・ブログ
下呂温泉合掌村☆土雛まつり☆絵付けや記念撮影も♪
更新 : 2018/3/1 8:36
3月に入り、いきなり大荒れの天気ですが、この頃は暖かい日もあり
やっと春が近付いてきた気がします。
来週も雨の日が多いようですが、「春の雨は花の父母」と言われるように
恵みの雨となり、早く春の風景を見せてもらいたいものです。
さて、春の行事といえばひな祭り。
全国的には、3月3日ですが、飛騨地方の多くの地域では、4月3日に
行われます。
そこで、下呂温泉合掌村では、市内の家々から寄贈していただいた
明治から昭和にかけての「土雛」約1500体を国指定重要有形民俗文化財
「旧大戸家住宅」などの合掌家屋で毎年2月から4月上旬まで
展示しています。
昭和30年頃までは、この地方の多くの家には素焼きの「土雛」が
飾られていました。
桃の節句が近くなると、岐阜県東濃地方や愛知県からの行商人が
やってきて、家々では子どもが生まれる度に毎年一つ二つと
買い揃えていったそうです。
種類も、金太郎や桃太郎、天神様、七福神…様々でした。
私も見に行きましたが、現在とは違った雛飾りで面白かったですよ。
人形一つ一つにその時代の空気が感じられ、まるでタイムスリップを
したような気になります。
今年は、数百体が並べられたステージで土雛をバックに芸妓さんと
記念撮影ができます。
下呂にお越しの際は、下呂温泉合掌村にお寄りになってみては
いかがでしょうか?!
◎芸妓さんと記念撮影
場所:しらさぎ座
期間:2月16日(金)〜4月3日(火)
時間:午前の部 9:30〜12:00
午後の部 13:00〜15:30
※平日は午前の部のみ 土日祝は午前午後
◎囲炉裏を囲んで田舎気分を満喫!
国指定重要有形民俗文化財の合掌家屋で、田舎気分を味わおう!
場所:旧大戸家住宅
時間:午前9時から午後4時まで
◎土雛の絵付け体験に挑戦!!
旅の思い出に、大切な人へのお土産に、マイお雛様を作りませんか?!
場所:飛騨工房
時間:午前9時から午後5時
(受付終了:午後4時)
料金:男雛1,300円・女雛1,000円・一対2,200円
◎和服で村内散策♪
和服のレンタルと着付けサービス。
和服を着て村内を散策できます。
開催日:10月〜5月末
時間:午前9時30分から午後3時(最終受付)
料金:女性2,500円〜 男性3,500円〜
カップルプランもあり
※要予約
※1日限定 女性10名・男性5名
関連する周辺観光情報