宿・ホテル予約 > 山梨県 > 石和・勝沼・塩山 > 石和・勝沼・塩山 > ホテル春日居のブログ詳細

宿番号:318861

甲州ワインと美肌の湯★充実施設と綺麗な客室が人気のスパリゾート

ハイクラス

春日居温泉
新宿から約90分JR中央線・石和温泉駅下車、送迎バスで5分。中央自動車道一宮御坂ICより石和方面へ10分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ホテル春日居のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    温活・美活体験団(談)! 嵐の湯編

    更新 : 2012/3/19 10:46

    ホテル春日居のリラクゼーション施設といえば、
    薬石岩盤浴【嵐の湯】とエステサロン【YAMANO BEAUTIMAGE】。
    皆様は、この2大リラクゼーション施設をもう体験されたでしょうか?

    まだ体験していない…。
    そんな方々に、これらのリラクゼーション施設をもっと知っていただきたい!

    …ということで、婚活・就活ならぬ、温活・美活を体験してまいりましたので、ここでリポートさせていただきます。

    体験前にまずは、嵐の湯についてお勉強…。
    薬石岩盤浴 【嵐の湯】とは…
    嵐の湯では厳選された15種類もの玉石状の薬効石を厚さ50cmも敷き詰め、
    その下に温泉が流れる管を通し、その熱で室温を45度くらいにしています。
    さらに、この温められた薬効石に温泉をふんだんに掛け流すと、蒸気となった温泉によってミストサウナのような効果も生み出し、カラダの中の老廃物が汗とともに排出されます。
    冷え性の改善や新陳代謝の促進、疲労回復と癒し効果もバツグンです。

    それでは、温活体験団に体験報告していただきましょう。
    さっそく専用の「作務衣」に着替え、「フェイスタオルとミネラル水用のマグカップ」を持って準備OK!
    ※作務衣やタオル類はすべてレンタルあり

    まずは用意されているミネラル水をたくさん飲んで浴室内へ。
    室内に充満した温泉ミネラルの蒸気の働きで、入ってほんの2、3分でたくさんの汗が体中からあふれ出してきます。

    顔の下にタオルを敷いてうつぶせになると、顔から頭から大量の汗が噴き出して小顔効果にも期待。
    そうして目安として約10分ほど入浴したら、隣の休憩スペースで一休み。
    ※初めての場合は、体調に合わせて5分くらいがいいかもしれません。

    この休憩スペースがまたなんとも居心地がいいんです。
    ヒーリングミュージックが静かに流れる中、火照ったカラダをクールダウンする足湯プールで5分ほど休みます。
    ここで水分補給をしっかりと。

    10分入って5分休んで、というのを数回繰り返して、持ち時間90分を満喫♪

    「入社して2年ですが、初めて嵐の湯を体験しました。
    暑いのが苦手で、普段からあまり汗をかくことがないボクでしたが、
    とても気持ち良く入浴できました。
    たくさん汗をかいて心身共にリフレッシュ。
    お肌もツルツル!よりいっそう男前になれた気がします(笑)」
    レストラン担当 雨宮 昌太

    次回お越しの際にぜひお試しください!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる