宿番号:318861
ホテル春日居のお知らせ・ブログ
イベント目白押しの春の山梨♪春旅プランが人気です!
更新 : 2016/2/27 16:11
春の山梨はイベント盛りだくさん!
武者行列の最大集合記録としてギネス世界記録にも認定された【信玄公祭り】や
現代の桃源郷と謳われる桃の里 笛吹市の【桃源郷春まつり】などなど
見逃せないイベント情報をお知らせいたします。
◇笛吹市桃源郷春まつり
春爛漫の4月
桃の花で一面ピンク色に染まる笛吹市内各地では、様々なイベントが行われます。
八代ふるさと公園をメイン会場に、出店やイベントなどが開催されるほか
市内各地に散策コースや、ふえふき七福桜のライトアップ
スタンプラリーなど、桜や桃の花で春を満喫できるこのお祭り。
最終日の4月17日(日)には総勢900人が参加し武田軍と上杉軍の合戦の様子を再現する
メインイベント「川中島合戦戦国絵巻」が開催され迫力ある合戦が繰り広げられます。
開催日程:3月26日(土)〜4月17日(日)
お問合せ:笛吹市観光物産連盟 Tel:055-261-2829
◇第45回 信玄公祭り 2016
信玄公の館跡つつじヶ崎(現在の武田神社)の桜がさきほこる4月
甲府盆地には「風林火山」の旗がはためきいっきに戦国時代にタイムスリップします。
信玄公の命日4月12日を中心に山梨県内の各地では
その遺徳を偲ぶさまざまな信玄公の祭りが行われます。
甲府市中心部を会場に行われる「信玄公祭り」は県内各地から1,500名の軍勢が甲府駅前広場に集結し
川中島に向け出陣する様子を再現します。
その規模は日本最大級!
燃え盛るかがり火のもと、信玄公をとりまく勇猛果敢な武田二十四将とともに執り行う
出陣の儀式・三献の儀から「風」「林」「火」「山」の各軍団の出陣へと
華麗ななかにも勇ましい一大戦国絵巻がくりひろげられます。
開催日程:4月8日(金)〜4月10日(日)
お問合せ:やまなし観光推進機構 Tel:055-231-2230
◇武田24武将騎馬行列
天下統一の夢を果たせずにこの世を去った信玄公の命日4月12日に
武田三代の館跡である武田神社で行われる例大祭に合わせて開催。
御輿や白丁などが出て、武田神社と遊亀公園の間を往復行進します。
桜吹雪の中を勇荘な武士たちが堂々と進む様は見応えも十分です。
開催日程:4月12日(火)
お問合せ:甲府市観光課 Tel:055-237-5702
これらのほかにも、まだまだご紹介しきれないほどたくさんのイベントが開催されます。
春のお花見がてら、足をのばしてイベント満載の山梨へお出かけください。