宿番号:318861
ホテル春日居のお知らせ・ブログ
山梨県の花の名所・見頃情報
更新 : 2019/10/23 22:52
■千代田湖の紅葉
山梨県甲府市下帯那町 千代田湖
2019年10月11日(金)〜2019年11月20日(水)
■板敷渓谷の紅葉
山梨県甲府市上帯那町 板敷渓谷
10月中旬〜11月中旬
山梨県甲府市の荒川ダムの先にある板敷渓谷。昇仙峡の隠れたパワースポットで、渓谷に滝がいくつかあり、落差30メートルの大滝は迫力があります。板敷渓谷の紅葉は、例年10月中旬から11月中旬に見頃のピークを迎え、多くの観光客が訪れる人気の紅葉スポットです。
■稲山ケヤキの森の紅葉
山梨県笛吹市八代町岡
10月中旬〜11月中旬
樹齢100年以上のケヤキたちが秋色に染まる。山梨県笛吹市に広がる「稲山ケヤキの森」は、県内一の規模を誇るケヤキの純林を中心とした里山です。親水施設や東屋などもあり、自然を活かした遊びを楽しむことができます。10月中旬から11月中旬にかけて、ケヤキをはじめとする木々が色づき、秋を体感することができます。
■徳和渓谷の紅葉
山梨県山梨市三富徳和 徳和渓谷
10月中旬〜11月中旬
山梨県山梨市を流れる笛吹川と徳和川沿いにある渓谷で、渓谷道には滝がいくつも現れる人気の散策コースがあります。紅葉は例年10月中旬から11月中旬にピークを迎え、さまざまな木々が朱色や黄色に色づき鮮やかな景観を作り出します。
■武田神社の紅葉
山梨県甲府市古府中町2611 武田神社
10月下旬〜11月中旬
■万力公園・万葉の森の紅葉
山梨県山梨市万力1830−36
10月下旬〜11月下旬
万葉集に詠われた木々が秋色に色づく。万力公園(万葉の森)は山梨市の笛吹川沿いに広がる自然豊かな公園です。万葉集にうたわれた110種類以上の植物が四季折々、人々を楽しませてくれ、中でも松は県内有数の名勝地となっています。例年10月下旬から11月下旬にかけて紅葉の見頃を迎え、カエデやクヌギなどの木々が鮮やかに色づきます。園内にはふれあい動物園や広場などもあるので、子供から大人まで楽しむことができます。
関連する周辺観光情報