宿番号:319196
ベッセルイン八千代勝田台駅前のお知らせ・ブログ
房総のむら〜昔の町並みや伝統的なものづくり体験〜
更新 : 2021/9/24 15:10
こんにちは、フロントスタッフの田中です。
今回は、印旛郡にある房総のむらに行って来たのでご紹介いたします。
房総のむらは、体験型の博物館です。房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験するとともに、県内各地から出土した考古遺物や、武家・商家・農家などの展示を通して歴史を学んでいただくことを目的とする博物館です。
みる・きく・かぐ・あじわう・ふれるの五感を通して、房総地方に古くから伝わる文化への理解を深めることができます。また、「春のまつり」をはじめとした、四季折々のまつりや演武、民俗芸能の上演、企画展など数多くの催しを実施しています。(HPより抜粋)
私も最近は、蜜を避けて行ける場所を模索しておりまして、房総のむらは基本的に屋外で、人が密集する場所もすくないためオススメです。
写真からも伝わると思いますが、平日にいったところかなり人が少なく快適にまわることができました。鬼滅の刃のコスプレをしているかたもいらっしゃり、町並みとマッチしていて写真映えしていました(^^♪
八千代市からだと、車で1時間ほどで行く事ができます。機会がございましたら是非訪れてみてください。
所在地:千葉県印旛郡栄町龍角寺1028
TEL:0476-95-3333
休館日:月曜日(祝・休日の場合は火曜日)、年末・年始
※臨時休館日についてはお問い合わせください。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら