宿番号:319219
かねひで喜瀬ビーチパレスのお知らせ・ブログ
喜瀬ビーチの 『小さなふくぎ並木』・・・。
更新 : 2012/6/6 12:54
こんにちは!
今日は、喜瀬ビーチに新しく出来た
小さな ふくぎ 並木のご紹介をしま〜す☆
ふくぎって??良く備瀬のふくぎ並木と言う言葉は聞くと思いますが・・・。
〜ふくぎのちょっぴり豆知識〜
フクギは並べて植栽すると緑の壁のようになって、防風林や防潮林の役目もしてくれる沖縄や暖かい地域では、とっても大事な木なんです。
ちなみに、
沖縄県の本部町備瀬の「備瀬のフクギ並木」
や久米島町真謝の「チュラフクギ」(「チュラ」は「美しい」、「清らか」の意味)などが有名です。奄美方言の地方名では「火事場木」を意味するクヮジバギといい、緑の壁のように植えておくと隣家の火事による延焼を食い止められるとされている 〜ふくぎのちょっぴり豆知識〜 でした。
喜瀬ビーチの 『小さなふくぎ並木』は、1歩 1歩 歩いて行くと・・・。
目の前に広がる海が・・・。きっと沖縄に来てよかったと思って頂ける スポットです♪
是非、一度歩いてみて下さい 喜瀬ビーチの『小さな ふくぎ 並木』