宿番号:319286
城崎温泉 ときわ別館のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
お食事時間につきましては、公式ホームページにて説明させていただいている他、客室のテーブル正面の分かりやすい場所に提示させていただいていますので、ほとんどのお客様にはご理解いただき、おおむね支障なく接遇...
関連する宿泊プラン
お客様からのよくある問い合わせで「ノーマルタイヤで行っていいですか?」というのがありますが、冬期間であってもノーマルタイヤで問題ない日の方が実は多いのかもしれませんが、ひとたび降雪となるととたんに困っ...
いつもときわ別館をご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 蟹プランの予約受付を開始しました。 「蟹づくし会席」「蟹会席」「蟹すき鍋」の3プランをご用意しております。 今年度の冬もどうぞ宜しくお願い...
いつもときわ別館をご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 予約可能期間はこれまで11月6日泊まで受け付けていましたが、この度2025年3月31日まで予約可能なように延長させていただきました。 ただし、蟹料理プ...
関連する宿泊プラン
3月末の松葉蟹提供終了以後の4月と5月に提供させていただいていた「蟹」はというと「香住蟹(かすみかに)」なのですが、その漁期がいよいよ5月末で一旦終漁となります。 「香住蟹」とは「紅ズワイ蟹」のことで、城...
関連する宿泊プラン
松葉蟹漁期は3月20日まで。いよいよあと1週間程度となりました。 おそらくは当館への問い合わせで一番多いであろう「蟹料理の提供スケジュール」について、以下にまとめて記します。宜しくお願い申し上げます。 ...
関連する宿泊プラン
かねてから進めていたロビーの改修工事が終了し、いよいよ10月25日よりフリーフローサービスを始めさせていただくことになりました。 ロビーに設けたラウンジにて、セルフで各種ドリンクをお好きなだけお召しいただ...
関連する宿泊プラン
豊岡演劇祭2023は本日閉幕いたしましたが、それと入れ替わるようにして「城崎温泉ステキ体験旅行博2023」が始まりました。期間は11月26日(日)まで。 当館では各客室にパンフレットを置いています。 まずは手に...
関連する宿泊プラン
先にご案内をしていました通り現在ロビー部分の改修工事をさせていただいています。 画像のように覆いを施しまして音にも景観にも気を付け、可能な限りお客様にご迷惑をお掛けしないようにしています。 ただし、ご...
関連する宿泊プラン
さて、まもなく9月を迎えます。まだまだかなりの暑さですが、暦の上では“秋”はもうそこまで来ています。 9月になりますと6月・7月・8月と休漁していました香住蟹(紅ズワイ蟹)漁が再開されます。香住蟹の本来の...
関連する宿泊プラン
平素はときわ別館をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 当館では9/1〜10月初旬の間、ロビー部分の改装工事を予定しています。 (図参照) ロビー部分の工事ですので、客室や大浴場とは離れており、お...
関連する宿泊プラン
まもなく6月になります。 6月は「水無月(みなづき)」と言いますが、実は「蟹無し月」でもあります。 5月末で香住蟹(紅ズワイ蟹)漁が休漁いたします。3月20日の松葉蟹漁、そしてこの度の香住蟹(紅ズワイ蟹)漁...
関連する宿泊プラン
3月末をもって昨年11月6日に始まった松葉蟹料理が終了いたします。 4月1日からは「香住(かすみ)蟹」に切り替わります。 「香住蟹」は漁期が9月から翌年の5月末までの9ヵ月間で、当館の場合は松葉蟹の漁期と重な...
関連する宿泊プラン
冬期間お休みさせていただいていた女性用の色ゆかたのレンタルを4月1日から再開させていただきます。 レンタル料は、1着1,000円/税別(1,100円/税込)です。若干ですが、男性用もございます。 華やかな色ゆかたで...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
マスクの着用が個人の判断に任されるなどコロナ対策が緩和されつつありますが、コロナ禍が終息したわけではありません。 当館はこれまで「1組の人数上限は3名様」、「1組1室利用に限り、2室以上にまたがる予約は...
残念ながら、毎年数件のご苦情をいただくのですが、「茹で蟹が冷めている」件。 茹で蟹は熱かったモノが席前に出されるまでに冷めてしまったのでは無くて、冷たくして提供をさせていただいています。これをご存じで...
更新 : 2022/9/28 21:45
このまま何ごとも無ければ、実に3年ぶりに秋祭りが挙行されることになります(10月14日・15日)。 10月に入ると、太鼓の稽古の音が温泉街に響き渡り「祭り近し」と皆心躍らせるのですが、その前に「これ」が祭り近...
関連する宿泊プラン
超大型台風の14号が過ぎ去り、朝を迎えました。 城崎温泉の現在の状況報告をさせていただきます。 まずは、日本各地で被害に遭われましたお方様に於かれましては、心からお見舞いを申し上げます。 さて、超大型台...
11月7日からの松葉蟹料理の宿泊プランの販売を開始させていただきました。 販売開始日が年々遅くなり、今年は9月16日となりました。 当館をご愛顧いただくお客様からは数々のお問い合わせをいただき、たいへんなご...
まだまだ残暑厳しい日もありますが、暦の上では“秋”はもうそこまで来ています。 9月になりますと6月・7月・8月と休漁していました香住蟹(紅ズワイ蟹)漁が再開されます。香住蟹の本来の名は「紅ズワイ蟹」と言い...
関連する宿泊プラン
25年前の大浴場改修時に大浴場の横に露天風呂を新設いたしました。 城崎温泉では各旅館の大浴場の浴槽の大きさは条例によってサイズが決められている為、こぢんまりとした露天風呂しか作ることができませんでしたが...
関連する宿泊プラン
この度、6月13日から7月20日までの37日間をかけて、男女2ヵ所の大浴場の改修を実施させていただきました。 当館としては実に25年ぶりとなる大浴場の大規模改修でした。コロナ禍の中でお客様にはこれまで以上にゆっ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2022/8/5 20:42
庭師さんに剪定(せんてい)していただいて中庭の樹木もサッパリといたしました。 その後、今朝は数時間ではありましたが強烈な豪雨でした。 そして、それからはカンカン照り。 結果としては雨が良いお湿りとなり...
関連する宿泊プラン
こちらも夏恒例の行事ですが、今日は当館前の川護岸の除草作業をいたしました。 城崎温泉の真ん中を流れる大谿川(おおたにがわ)の管理は、それぞれの地域の町内会がされるのが一般的ですが、当館とお隣の西村屋ホ...
関連する宿泊プラン
庭師さんに中庭に入っていただいて、恒例の夏の葉刈り作業が始まっています。 暑い中、本当にご苦労様です。 夏の音と言えば、セミや風鈴、波の音などいろいろありますが、私はこのパチパチパチ…という葉刈りのハ...
関連する宿泊プラン
コロナ禍がなかなか終息いたしませんが、今年は久々に「城崎温泉ふるさと祭り」が復活開催されます(8月4日)。 もちろんコロナ禍での開催ですから、会場内でのマスク着用、体調の管理、アルコール消毒、ソーシャル...
関連する宿泊プラン
ご案内が遅くなってしまいましたが、この度当館の大浴場を全面改修させていただき、7月21日からご宿泊のお客様にご利用いただいています。 当館の大浴場施設としては、実に25年ぶりの大規模改修となりました。 共...
関連する宿泊プラン