宿・ホテル予約 >  兵庫県 >  城崎・竹野・豊岡 >  城崎 > 

城崎温泉 ときわ別館のよくあるお問合せ詳細

宿番号:319286

城崎温泉の奥座敷に佇む、静かに籠もれる旅の宿【夕朝お部屋食】

城崎温泉
温泉街まで約600m徒歩10分、15時から18時までは各旅館巡回合同バス有り。

城崎温泉 ときわ別館のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • 飲食物の持ち込みは、何故いけないのでしょうか?

    カテゴリ : 宿泊・客室更新 : 2008/3/2 16:27

    旅館業は情緒産業ですから、お役所のように「YES」と「NO」をあまりに厳格にし過ぎると結果的にお客様のご気分を損ねることになりかねません。しかしながら最近は「ちょっと度が過ぎるナ」「少しは旅館への配慮もいただきたいナ」と思うことも多く、またお客様としてはもちろん悪気もなくお持ち込みをされようとするわけで、旅館側とお客様側とではその認識にかなりの差があるように思われます。厳格にするべきではないと思いつつ、やはりここは説明責任も感じる次第です。
    理由はいくつかあります。まず第一には旅館は「宿泊型の飲食業」であるということです(保健所にもそのように届けています)。飲食業であるが故にお持ち込みは困るのであります。皆様もきっとレストランにはお持ち込みをされないと思います。それと同じこととお考え下さい。けれどもホテルは持ち込みに関しましてほとんどオープンであります。旅館は×、ホテルは○、なぜ? と思われる方もおられることと思います。これはホテルは宿泊部門の客室と飲食部門のレストランとが完全に独立していることによります(旅館とは業態が違うのです)。結局のところホテルの客室はお持ち込みができても、ホテル内のレストランにはお持ち込みはできないのであります。
    そして、私共旅館では食中毒の発生は死活問題であり、お客様のお持ち込みの飲食物が原因で食中毒が発生する可能性も当然あり、それが原因で営業停止をしいられた事例もたくさんあるのです(他の旅館のことで、当館のことではありません)。ちなみにホテルで食中毒が発生した場合は、その該当レストランのみが営業停止となり、客室や他のレストランはそのまま営業を続けることができます。全館営業停止をしなければならない旅館との業態の違いはこういうところにも表れているのです。
    お持ち込みをお断りする第二の理由として、マナーの問題です。クーラーボックスによるお持ち込みは、結露や水漏れによって畳に跡が付いてしまうことがあります。こうなった畳は復元不可能で室内全ての畳を替えなければならなくなります。そしてお帰りになった後に残ったゴミの山山山です。最近は私共のような田舎でもゴミ処理は有料であります。何気兼ねなくゆったりとお泊まりいただいたらよろしいのですが、多少なりとも私共旅館に対しましてもご配慮いただければ嬉しい限りであります。ご理解下さいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。