宿番号:319312
海鮮の宿 舟付のお知らせ・ブログ
土木遺産に認定!!山生橋梁
更新 : 2013/1/13 20:54
山生(やもめ)橋梁について
JR内房線江見‐太海間の海岸線にかかる鉄道橋で、全長165M、高さは最大で11.5M。
この橋が土木遺産に選ばれた。
鉄道施設としては県内初の認定。
大正13年に完成したこの橋は、鉄道橋としては日本初の鉄筋コンクリートT型梁形式の橋梁で、橋の形式がアーチから梁構造へと進化する記念碑的な意義を持つとして、遺産に認定されました。
当館より2Kほど太海方面へ進むとあり、房州大橋と並行しております。
以前、SLが走った時にはカメラを抱えた人であふれておりました。