宿番号:319312
海鮮の宿 舟付のお知らせ・ブログ
鴨川温泉 海鮮の宿舟付旅館 通信134 新1万円札の人
更新 : 2019/5/3 10:42
今度、紙幣が新しくなります。
新1万円札の肖像画には実業家の渋沢栄一がデザインされます。
その渋沢栄一と館山市に深い関係がありました。
明治21年、大倉喜八郎とともに、旧豊津村(館山市)に日本水産会社を設立。館山病院初代院長の川名博夫とは姻戚関係にあるそうです。
福祉にも尽力した渋沢は、明治42年、同市船形に開設された虚弱児童の転地療養施設「東京市養育院安房分院」の初代院長を務めました。
同分院は現在、児童養護施設「東京都船形学園」として継続運営されていて、敷地内には、大正6年に地元有志によって崖に彫られた渋沢の書による磨崖碑がある(一般公開はしていない)。碑は高さ10b、幅6b。一文字の大きさは30a四方で、房州石に安房分院の由来が刻まれています。最晩年には「天恵豊かな船形で、地元有志の熱心な援助により、児童が健やかに生育しつつある状態を見ることは真に喜びとするところ」と述べたそうです。
関連する周辺観光情報
20