宿番号:319312
海鮮の宿 舟付のお知らせ・ブログ
海鮮の宿 舟付通信791 マンボウの百尋ご存じですか?
更新 : 2024/4/18 14:23
春になると、房総ではマンボウが水揚げされます。
珍味マンボウの、珍味中の珍味がマンボウの「小腸」、百尋(ひゃくひろ)です!!
百尋は、淡泊な味わいですが、歯切れのいい食感で噛めば噛むほど、
優しい旨味が口の中に広がってきます。
酢味噌、梅酢、ふき味噌などの春の食材と相性のいいたべものです♪
百尋の下拵えですけど、
個人的にはYouTuberはあまり当てにしない方がいいですね。
間違いではないですが、完璧なやり方ではないです。
あれでは、まだ臭みが残ると思います。
あくまで個人的な感想です。
「百尋」の名前の由来は、
「尋(ひろ)」とは両手を左右に広げたときの両手先の間の距離のことで、
5尺(1,5メートル)又は6尺(1,8メートル)を言い、
百尋は150メートル〜180メートルを意味し、
とてつもなく長いという意味にも使われる言葉です。
関連する周辺観光情報