宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 川崎 > 川崎 > JR東日本ホテルメッツ 川崎のブログ詳細

宿番号:319398

JR川崎駅中央西口より徒歩1分 品川まで9分・横浜まで8分

JR川崎駅中央西口より徒歩約1分 東海道線で東京駅へ約18分。品川駅へ約10分。横浜駅へ約10分と交通至便。

JR東日本ホテルメッツ 川崎のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    システムの進化。

    更新 : 2012/9/23 1:21

    みなさんこんばんわ。Tc205です。
    昨日22日でJR線最後のタブレット運行が、只見線で歴史に幕を閉じました。
    タブレットというと、薬の錠剤や、携帯できるPDAのようなパソコンなどが一般的ですが、鉄道用語でのタブレットとは、最も原始的な鉄道信号システムで、通票の事を指します。

    A駅からB駅までの単線区間で、通票なしで相互から列車が走ってしまうと、途中でぶつかってしまいます。これを防ぐため、この区間には1列車しか通れないようにします。
    ここで登場するのがタブレットです。このタブレットを持つ列車のみが通行を許されて、持たない列車は、受け取るまで手前の駅で待たなければならないのです。
    大きな輪っかのついた革製の袋に入れられた円盤状の金属で、責任のいる仕事なので、各駅の駅長クラスがタブレットの授受をおこないました。
    いまは、信号による自動閉塞式による安全確保が主流です。

    ホテルメッツ川崎のある神奈川県でも、かつてはタブレット交換は日常的でした。写真は、茅ヶ崎から八王子を結ぶ相模線でのタブレット交換の様子です。寒川駅で1990年5月5日の撮影です。まだ電化されておらず、ディーゼルカーが走っていました。

    ホテルメッツ川崎も進化が目前に迫っております。
    いよいよ11月から、改装工事が始まります。
    工事期間中は、皆さまにご迷惑をおかけいたしますが、ホテルメッツ川崎の進化にどうぞご期待下さい。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。