【1階】ワンフロア吹き抜けです
●ダイニングホール
●暖炉(薪ストーブ)のあるリビング
●男性用トイレ、女性用トイレ
●バー、ビリヤード、グランドピアノ
・22時まで(ご利用時はお声がけ下さい)
・ビリヤード、ピアノは無料
【2階】回廊やバルコニーがあります
●テーブル、椅子、ハンモック、本棚(漫画、小説、写真集など)
-
- 1階/140畳のダイニングホール
- 〜居心地よい空間〜
樹齢128年の大黒柱と8本の梁が支えるポスト&ビーム工法のログハウス。法隆寺の西岡棟梁や、ログハウスの神様アランマッキーの著作などをバイブルに、オーナー自ら伐採・設計・施工。また腕のよい地元大工に応援を頼み5年半の歳月を経て完成。無垢の木と漆喰壁の吹抜けダイニングホールは、田舎や欧米など記憶の中の懐かしい景色を思い出させる空間です。
-
- 1階/暖炉のあるリビング
- 〜寛ぎのひと時〜
肌寒くなると暖炉(薪ストーブ)の季節。薪割りの回数を減らし薪が長持ちする様、大きな開口部のカナダ製Regency(リージェンシー)を採用。本物の薪のはぜる音や炎、暖かさを体験できるこの場所は、猫スタッフもお気に入り。
(火が灯るのは10月上旬〜4月中旬頃)
-
- 1階/バー&ビリヤード
- 〜スピークイージーとは『隠れ酒場』〜
ウィスキーが美味しくなるカウンターを…とオーナーがこだわったバーカウンター。
ビール、カクテル、焼酎、ウィスキー、グラスワイン、ボトルワイン、静岡地酒の他、コーヒー、紅茶、静岡茶、各種ソフトドリンクなども楽しめます。なお当分の間、1組ごとのご利用とさせて頂きます。
(Instagram #スピークイージーオウルバー)
-
- 1階/グランドピアノ
- 〜ピアノがある隠れ家〜
音楽家の故田中正史氏より譲られた昭和初期のヤマハのグランドピアノはセミコンサートサイズ。
クラシックで柔らかな音色が無垢の木と漆喰壁の大空間に心地よく響き渡ります。
(Instagram #ピアノがある隠れ家)
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。