宿番号:319761
オーシャンフロント お宿 浜田館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 3.8 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 5.0 |
|
投稿日:2022/7/6
三度目の利用です。駐車場に着いたところをスタッフが察知し、出迎えから歓迎されていると実感。部屋に通されると目の前は太平洋、その絶景に感激。部屋のお風呂は、ユニットバスではなく、浴槽と洗い場が別れたスタイルで、広さも充分。部屋に備えられているコーヒーは、地元で人気のドリップコーヒー。そして、夕食・朝食とも一品一品が丁寧に仕上げられており、見た目も味も大満足。何より、スタッフの方々から誠実に対応していただき、とっても癒されました。常宿にしたい素晴らしい宿でした。
投稿日:2022/5/22
海を見に茨城へ
今回、海を見に茨城県に行く事になりました。とにかく一番海に近い宿を探し浜田館さんを予約しました。目の前がすばらしい海でした。夜は波の音が最高の癒やしになりました。あと最高に接客と食事が良かったです。こんなに良い思い出を夫婦で感謝しています。(大洗の観光も何処に行くのも大変便が良かったです)また夫婦で行きたいと思います
投稿日:2022/5/10
とにかく夕食にやられました!
出来るだけ地の物を、との思いがこもった一品一品手数をかけたお料理。新鮮な地魚、厳選された部位を使ったブランド牛、そして美しい野菜たち。自家製セミドライトマト、白身魚の燻製、とれたての平目・地ダコ・鯛、ボタンエビの刺身(ツマまできれいで美味しい!)、山葵でいただくローストビーフ、日本酒が止まりません。
朝ご飯も、お魚が焼き立てで脂がジュージューしている状態で供されてビックリ!贅沢な大きさの蛤の蒸し物も熱々。名物のそぼろ納豆、しらすや明太子、細かく刻んだ昆布の佃煮、温泉卵、好きなものばかりで、朝はご飯が止まりません。
朝食の〆は、いろいろなメニューからチョイスできる珈琲!
もちろん、カフェラテで!私は塩キャラメルをトッピング。可愛いクマさんのラテアートに癒されました。
ラテをいただきながら、ふと、朝は洋食も選べたら良いなぁ、と思いました。夕食が完璧なのと、メニュー的に、あのヒラ爪がにのスープと焼き立てのパンとかだったらさぞや美味しいだろうと想像。
イカ刺しと蛤の蒸し物は、夜に持って行って、燻製を朝に,などと妄想が止まりません。時間のかかるお料理を朝には難しいですよね。
夜も朝も、海の見えるレストランで、心地よい時間。付かず離れずのサーブも本当に良かったです。お料理の出てくるタイミングも絶妙でした。
お部屋もきれいでシンプルで居心地良く、海の見える部屋風呂も朝焼けの時間に。
大浴場も少しコンパクトですが、他の人とは出会わないので、のびのび入れました。
朝ご飯とお風呂を4評価にしたのは、他が良すぎて差をつけた方が分かりやすいかと。宿に着いてから帰るまで、こんなに良い気分が持続したままなのは、やはり、ホスピタリティ高いからと感じました。
今回は、ひたち海浜公園のネモフィラを見た後、勝田駅前のサザコーヒーでサバサンドを食べ、阿字ヶ浦温泉の海の見える露天風呂。翌朝は近所の人気パン屋さんでお土産にパンを購入。ラクレットと黒胡椒のパン!大粒のブルーベリーが沢山入っているヨーグルト!どちらもめちゃめちゃ美味しかったです!
他にも近くにいろいろ回るところがあって、ロケーションも最高。
次回は、アンコウの本当に美味しい季節しか出さないという鍋の季節にリピートしたいです。待っててね、あん肝!
投稿日:2022/5/5
阿字ヶ浦の波音が心地よい眺めのよい清潔なお部屋と、眼も舌も愉しませてくれる地産地消の工夫をこらしたお料理、そして、何よりも、スタッフのみなさんの心の籠ったおもてなし(くまちゃんのラテアートには朝からほっこり。また帰り道の渋滞に関する情報も心構えができて助かりました。)が心に残る滞在となりました。また、あんこうの時期にも利用させていただこうと思います!
※海の見えるお部屋のお風呂はとても心地よかったのですが、椅子と手桶がないことだけがとても不便でした。備え付けをご検討いただければ幸いです。
投稿日:2022/4/13
2歳児を連れて家族旅行で利用しました。
ベットではなく布団の部屋でした。布団が思ったより固く、腰が痛くなりましたが部屋の設備、景色等は良かったと思います。
夕食は子供にはハンバーグが出てきて美味しそうに食べてました。大人は魚がメインのコース料理でしたがどれを食べても美味しかったです。白米が食べ終わってしまった後でご飯を入れるとリゾット風で美味しいですよという説明があったのでそこはペース配分を間違えました。
お風呂はこじんまりとしていますが、宿泊者が少なかったおかげか貸切でした。
宿の前が海だったので朝は散歩をしました。
砂浜というよりは足が多かったので子供は石拾いをして遊んでました。自分はシーグラスを拾いました。
また利用したいと思います!!
オーシャンフロント お宿 浜田館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/1
お料理が美味しく、盛り付けも綺麗♪
受付からチェックアウトまで、皆さん穏やかで丁寧に対応してくださり、心地よい時間を過ごすことが出来ました。
お料理の盛り付けも綺麗でとても美味しかったです。
今回の旅行目的の1つの“あんこう鍋”も大満足でした。
デザートの“バインベリー”は食感も甘味もとても美味しく好みで探して買って帰ってしまった程です。
年末に素敵な時間をありがとうございました。
投稿日:2022/1/18
普段の生活からちょっと解放されまったり
今回は前日の予約で、海が見えて静かな宿が条件でした、たまたま1組だけで貸切状態、宿のスタッフの皆さんに癒され、更に食事の器 盛り付け 味 私達は満足でした。 楽しい一時が過ごせ、仕事のストレスも癒されました。
次回はあんこう鍋を食べに行きたいと思います。
投稿日:2022/1/16
あんこう鍋を食べに
あんこう鍋が食べたくて、せっかくなら泊まりで行こうと話になりあんこう鍋が食べられる宿を探していて見つけました。
思っていた以上にあんこう鍋が美味しく、ヒラメなどのお刺身も新鮮でどれも美味しかったです。
朝食で出た、鯖のみりん干しも脂がのっていて美味しすぎました〜!
お風呂は温泉ではなかったですが、食事だけで大満足でした!
また行きたいです!
投稿日:2022/1/2
あんこう鍋を食べる為に訪れました。
丁寧に説明をして頂き、あんこうの食の深さを知りました。お刺身も鰆が特に美味しく、熟成など説明して頂き分かりやすかったです。子供は、あんこうの唐揚げがお気に入りの様です。
初めてのあんこう鍋は、とても美味しく、肝の出汁の美味しさに家族で感動しました。
肝の美味しさを知ってしまったせいか、欲を言えば、あんこう肝のお料理が一品あると嬉しいです。
また家族で訪れたいと思います。
投稿日:2021/12/27
心温まるお宿
あんこう鍋と美味しい料理目当てに再訪です。ロケーションはもちろん、館内全てに清潔感があり、スタッフの方々の丁寧な心温まる接客にも癒されました。ありがとうございます。また伺います。
オーシャンフロント お宿 浜田館
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/25
美味アンコウ鍋
クリスマス旅行で宿泊しました。部屋からは海が見えて、のんびりできました。夕飯は、アンコウ鍋をいただきました。今まで食べたアンコウ鍋よりあっさりとしていてとても美味しかったです。おなべ以外のお刺身もローストビーフも素晴らしかったです。朝食は、さまざまなご飯のお供があり、ご飯か進みました。その後にいただいたカフェラテには、可愛らしいうさぎのラテアートが!
スタッフの方々もとても優しく、過ごしやすかったです。
投稿日:2021/11/22
満足
久しぶりの旅行でした。
まだ、他の人との食事が怖く朝のみにしました。部屋からの景色も抜群で朝食も満足でした。
部屋が広く玄関も広いのにユニットバスだったのが残念でした。
一階だったのですが、二階の足音が
きになりました。
部屋は兎に角綺麗。 スタッフの方の対応も抜群。また、今度は食事付きで伺いです。
投稿日:2021/11/16
「空」を利用しました。とにかくロビーからお部屋まで掃除が行き届いていて気持ち良く過ごせました。夕飯の量も多すぎず少なすぎずで丁度良かったです。男性には少なく感じるかも…。
大浴場からは海は見えず狭い感じはありましたが、部屋のお風呂からは海が見えます。が、外からも見えるかも…。(暗くなるまでBBQをやってる人がいてそこが残念でした。)
あと、お風呂場に椅子とオケが欲しかったです。
スタッフの対応はとても良かったです!!
ありがとうございました。
投稿日:2021/8/16
ゆっくりしたい人にオススメ!
2回目の利用させていただきました。
海の目の前で眺めはよく部屋から見る海は最高でした!
部屋も綺麗で清潔感があります。
スタッフの方も全員対応が良く素晴らしい宿でした!
朝食も相変わらず美味しくてご飯が進みます。
食後のカフェラテもカフェで出て来るような味で朝から満喫でした!
また利用させていただきます!
オーシャンフロント お宿 浜田館
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます