宿・ホテル予約 > 山梨県 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉 > 清里・大泉・須玉 > 天空の楽園 清里高原ホテルのブログ詳細

宿番号:319981

【星降る宿★全国2位】湖畔散策や連峰眺望が楽しめる料理自慢の宿

ハイクラス

泉温泉健康センター
JR小海線清里駅より車5分 中央自動車道須玉・長坂・小淵沢ICより車30分

天空の楽園 清里高原ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    行ってきました!夜景とコラボ“まきばの冬花火”

    更新 : 2011/3/7 15:05

    3/5(土)に行われました、まきばの冬花火。
    これまではまきば公園で行われていましたが、
    今年は清泉寮に変わって.....

    20時から始まる花火。忙しく5分前にホテルを出発。
    清泉寮の駐車場に車を停めてエンジンを切った瞬間
    『ド〜〜〜〜〜ン』
    体が大太鼓になった気分で下から上から前から後ろから
    全身に音が響きます。
    出遅れた!そんな気分で砂利道を走り道路を横切って、
    今からいちばん見えるスポット探しへ.....

    始まった直後の到着にも関わらず、
    花火が上がっている方向へ引き寄せられるように牧草地の
    柵の手前(一番前)まで難なく行くことができます。
    これは、東京の花火大会では考えられないですね。
    人の多さや場所探しで始まる前にどっと疲れる、
    そんなことなくスーっと花火を見始める事ができました。

    大きな花火は、限りなく黒に近い藍色の空をステージに
    私たちの見上げるちょうどいい角度で華やかな舞を見せてくれました。

    目に映る花火そのものだけでなく、体にド〜〜ンと響く音の迫力、
    火薬の匂いも一緒に味わえて、どんなお祭りより興味を持って
    足を運んでしまうのは私だけではないと思います。
    大きく花を咲かせて頭上で散り始める様も感激が増します。

    『ぅあ〜、きれいだねぇ』
    そんな自然な言葉がところどころで....

    全体としては何かの舞台を見ているような、、、、
    花火大会、花火祭というよりも「花火鑑賞」。
    花火に彩られる夜空のステージには、目線と普通に戻すと
    ライトアップされた木々、キラキラ輝く甲府盆地、
    花火とともに素敵な夜景も....標高の高い清里ならではの景色です。

    ホテルでお留守番だったマネージャーから
    「ここからもきれいにみえたよ」と教えて頂きました。
    会場が変わりホテルからの見え方が気になったところでしたが
    全く問題なくきれいに見えていたようです。
    でも、やっぱり私は現地に出向くのがいちばんかな?!(^_^)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。