宿番号:319982

富士見露天大浴場も!快適設備・綺麗が自慢のお部屋が連続入賞!

中央道河口湖IC→河口湖大橋→河口湖美術館信号左折1Km。河口湖周遊バス→16番バス停下車、徒歩2分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    花情報 2万株のハスの花畑を見てみませんか?

    更新 : 2010/8/16 17:00

    さてさて、富士山周辺にある五つの湖の名称を全部ご存知ですか?

    ます、レイクヴィラ河口湖が建つ河口湖、一番表面積の大きい山中湖、河口湖のお隣・西湖、山深い小さな湖・西湖、水深が最も深い・本栖湖、この五つの湖を総称して「富士五湖」と呼ぶわけですが、大正時代末期頃までは「富士八湖」と呼ばれいたそうです。

    現在の富士五湖の他に

    泉水(富士吉田市の湧き水場)
    四尾連湖(甲府側の山の上)
    明日見湖(富士吉田市明日見の池)

    の三つを足して、富士八湖(内八海)と呼ばれ、富士山を神格化した富士講の修行のひとつとして「内八海巡り」というのがありました。

    今、その中のひとつ、明日見湖(あすみこ)が蓮の花の見頃を迎えています。

    明日見湖は、地元では「蓮池」と呼ばれる池です。その名の通り、蓮の花が一面に自生している場所で、お盆近辺のこの時期、蓮の花が満開を迎えます。

    1万3500平方メートルの湖面いっぱいに約2万株のハスが自生している明日見湖。

    今年は、8月16日に満開をむかえ、一面の蓮の花を見ることができるそうです。

    青々とした葉を茂らせた池の中に、スッと伸びた茎の先でピンク色の可憐な花を咲かせるハス。

    直径20センチ以上の大輪が咲き乱れる様は、まさに極楽浄土の一様です。

    8月19日には、富士吉田市が一帯の清掃作業を予定しているそうで、素晴らしいハスの花畑を見られるのは8月18日までとなりそうです。

    おひまな方、ぜひハスの大輪に癒されに行ってはいかがでしょう?

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる