宿番号:319982
レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ
河口湖もみじ祭り 2010 現地情報
更新 : 2010/11/16 14:00
今朝の気温は0℃(午前7時30分)だった河口湖です。
昨日、河口湖では夕方に小雨がぱらつきました。おまけに寒かった!!
なので・・・
富士山に五合目まで雪が降りました!!
すっかり冬の富士山の姿になってます(*゚▽゚)ノ
どーりで寒いわけだ!!
さて、今週末で河口湖紅葉祭りも終わり。みなさん、今年は紅葉を見にでかけましたか?
河口湖の紅葉はまだまだ見頃。早朝、空気が澄んでいる時に会場付近を通ると、鮮やかな紅葉の赤に目が覚めるようです。
前回の更新で先週末に紅葉祭りに行って来たと書きましたが、そのとき、色々と買い物をしました。
今日は紅葉祭りでオススメのお土産や美味しかった物を紹介します。
■「みかん」
定番のミカンです。2sで500円でした。とっても甘かった!!お買い得でした。
■「手作り草もち」
手作りの草もちを網で焼いてくれます。本物のヨモギの香りがして、とっても美味しかったです。
■「甲州鳥モツ」
B級グルメで今年グランプリを獲得した「鳥モツ」。会場では数箇所で食べることができます。出店しているのは別々のお店なので、お店によって作り方や味付けにも違いがあります。わたくし管理人が一番美味しかったと感じたのは、「金達磨」という和菓子屋さんのお庭で売っていた鳥モツ。生の鳥モツをオーダーごとに特製タレで炒めながら調理していました。タレの味も格別ですが、鳥モツ特有のコリコリした触感が格別でした。
■「ザクロ」
大きなザクロが二つで500円でした。スーパーなどで買うより断然お安い値段。
■「むかご」
山芋(里芋?)のツルにできる種のようなものです。直径1pくらいのジャガイモみたいな姿です。塩茹でや塩で炒って食べます。ホクホクしているのに少し粘り気があって美味しかったです。
あと1週間ほどで河口湖紅葉祭りは終わってしまいますが、まだまだ紅葉は楽しめそう♪
晩秋の澄んだ空気に浮かぶ富士山と、真っ赤なもみじと、山々の紅葉を見に遊びに来ませんか?
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す