宿番号:319982

富士見露天大浴場も!快適設備・綺麗が自慢のお部屋が連続入賞!

中央道河口湖IC→河口湖大橋→河口湖美術館信号左折1Km。河口湖周遊バス→16番バス停下車、徒歩2分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    身延山久遠寺の桜とダイヤモンド富士情報

    更新 : 2011/1/26 11:47

    寒桜です(多分・・・)

    身延山 久遠寺に行ってきました。こんなに寒いのに、儚げにも力強く花弁を広げる桜・・・こんな風に生きたいですねぇ(心が洗われた?)

    身延山は枝垂桜の古木が有名ですね。とっても大きな枝垂桜ですが、有名な古木だけでなく、身延山周辺はとても枝垂桜の多い場所なので、桜の開花時期は本当に見事です。山のそこかしこに薄紅色の枝垂桜がたおやかに揺れています。毎年見に行くんですが、いつ見ても素晴らしい!!まるで万葉絵巻をみているようです。機会があったら一生に一度は見て損ありません。卒業旅行をお考えの方、卒業旅行の思い出に、ぜひ見てほしい!! ちょうど卒業旅行シーズンだと思うので、スケジュールを調整してみてはいかがでしょう。

    ちなみに、身延山 久遠時の枝垂桜の開花時期は3月20日頃〜4月上旬。天候によって十日ほど前後します。毎年行っている経験上、3月28日近辺に行けば、間違いなく咲いています。(温暖な年は3月28からマイナス5日ほどと考えて、インターネットなどでチェックしてください)

    さて、1月もあと数日で終わり。

    この時期の河口湖周辺はとっても寒くって、みんな縮こまっていますが(猫たちも・・・)、富士山はとてもよく見えます。春夏秋冬ありますが、一番富士山が見える確立が高く、くっきり見える時期ではないでしょうか。

    富士山を楽しみにいらっしゃるお客様も多いレイクヴィラ。もちろん、レイクヴィラからも富士山は見えますが、ダイヤモンド富士を見たい!! という方もいます。

    ダイヤモンド富士 とは、富士山の山頂(てんっぺん)に、太陽がかかる現象(朝日・夕日)で、富士山頂に太陽がダイヤモンドのように輝く瞬間のことです。

    1月の半ばから2月の中旬くらいまで、山中湖ではダイヤモンド富士が見られます。多くのカメラマンたちも奇跡の瞬間を撮影しようと全国からやってくるこの時期。写真には興味ないけど、ダイヤモンド富士 見てみたいわ〜 という方、こんな企画はいかがでしょう?

    ■ダイヤモンド富士イベント

    ■場所:紅富士の湯(日帰り温泉)

    ■期間:1月15日(土)〜 2月21日(月)

    ■みどころ:紅富士の湯では1月中旬の数日間、温泉に浸かりながらダイヤモンド富士が見られます!!

    露天風呂の湯煙のむこうに、輝くダイヤモンド富士・・・見れたら今年の運勢最高になるかもっっっ!!!???

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる