宿番号:319982

富士見露天大浴場も!快適設備・綺麗が自慢のお部屋が連続入賞!

中央道河口湖IC→河口湖大橋→河口湖美術館信号左折1Km。河口湖周遊バス→16番バス停下車、徒歩2分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今、思うこと

    更新 : 2011/4/5 15:54

    東北地方太平洋沖地震からすでに3週間以上
    経とうとしていますが、被災地では、未だに
    被害の全貌、行方不明の方々、福島原発等…
    問題は山積み状態です。

    反面、私たちの住んでる河口湖やその周辺は
    被害もなく、計画停電はございますが、全く
    不足はございません。

    しかし、河口湖は観光地にも関わらず、
    観光客や人も歩いていない。
    観光施設もガラガラ。
    もちろん宿泊施設も...

    確かにまだ余震や原発など予断を許さない状況で、
    不安な日々ですが、

    『これでいいのか…』

    という疑問がございます。

    計画停電もあって、経済や産業にも大変影響が
    でてきております。
    更にお祭りやイベントも中止が相次ぐ「自粛ムード」が
    蔓延しております。

    確かに、
    「被災地が苦しんでる中、自分だけが楽しんで…」
    と思うところもございますが、
    3週間経った今の日本を見てると
    「このままは日本の経済が停滞してしまう」
    と強く感じました。

    今、自分にできることは?
    今、自分がやらなくてはいけないことは?

    と自問自答して結論がでました。

    『日本の為にも、自分の為にもいつも通りに
     笑顔で、元気に頑張りたい!』

    みなさん、『自粛モード』から『応援モード』に切り換えて
    積極的にいきましょう!
    いっぱい働いて、いっぱい遊んで…
    もちろん、地震への心掛け、被災地への思いも傍らに携えて…

    それが、一日でも早い復興への道だと思います。

    実際、被災地である青森、岩手、宮城などは例年のイベントや
    お祭りを開催すると聞きました。
    東北の方々の『強さ』にはホントにただただ頭が下がります。

    こちらも負けぬよう頑張っていきます!
    そして皆さん、頑張りましょう!

    ※私的な感情で書いてしまい申し訳ございません。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる