宿番号:319982
レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ
今日の河口湖と樹海ツアー by レイクヴィラ河口湖
更新 : 2013/6/11 22:35
梅雨空の河口湖。空はどんより雲に覆われています。
さて、今朝のNHKの番組で河口湖河口地区の浅間神社が取り上げられていました。レイクヴィラ河口湖から歩いて15分ほどの場所にある浅間神社。
西暦864年の富士山大噴火を鎮める為に、翌年、富士山と対峙する河口の地に富士山の神を祀ったのが現在の河口湖浅間神社です。
この浅間神社には例祭に7・8〜12歳の少女10人ほどが舞を奉納する「稚児の舞」が地元の氏子たちによって伝えられ、樹齢1200年に及ぶ巨大な杉が境内を守り(河口浅間神社の七本杉)、抜け出した黒駒が天空を駆けたといわれる巨大な絵馬が奉納されていたりと、とても由緒正しい神社。
富士山の世界文化遺産登録に向けて富士山信仰と深く関わりあいのある河口浅間神社が広く見直されつつある、という内容でした。
観光としての富士山だけでなく、古の山岳信仰の拠り所となった日本人の富士山への想いを伝える浅間神社、心静かに参拝なさるのもおススメです。
さて、富士五湖が緑あふれるこの季節、河口湖周辺では様々なイベントが催されますが、ひとたび自然の中に身を置いてみるのも一興。
緑の力に癒されたい、という方には「青木ヶ原樹海ネイチャーガイドツアー」がうってつけ♪
富士河口湖町認のネイチャーガイドが富士山の樹海に広がる自然を魅力たっぷりにガイドしてくれます。コース・時間は、お客様の予定にあわせて決めることができる「予約ガイドコース」(2日前までに要予約)と、レトロバス西湖線がコウモリ穴に到着してから毎時5分後に出発している「定時ガイドコース」の2種類。予定にあわせて2つのコースを使い分けてください(いずれも有料)。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す