宿番号:319982

富士見露天大浴場も!快適設備・綺麗が自慢のお部屋が連続入賞!

中央道河口湖IC→河口湖大橋→河口湖美術館信号左折1Km。河口湖周遊バス→16番バス停下車、徒歩2分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    与 勇輝 作品展 by レイクヴィラ河口湖

    更新 : 2013/8/27 15:18

    マムシ草の実です。

    名前さえ聞いたことがない野草だとは思いますが、河口湖周辺の山々では日陰でよく見かけます。

    実がなる前の花は面白い形です。まだ緑色をしている実は次第に色づき、濃いオレンジから赤へと熟していきます。

    葉や根には毒があり、実にも毒があるそうですから、食べたりしないのはもちろん、触ったら手を良く洗ってくださいね。

    さて、昨日は吉田の火祭りが行われました。途中激しい雨が降りましたが、火祭りはどんな悪天候でも決してやめてはならない、と昔からのしきたりなので、大松明は祭りの最後まで燃やし続けたのでしょう(管理人は行けなかったんですが・・・)

    火祭りが終わると富士山もどことなく秋めいた装いに見えてきます。空気はカラッとしていて、青空は高く澄み、秋を感じさせる日です。

    秋になると、しっとりと物思いにふける瞬間が多くなる気がします。

    なんだか昔が懐かしく思い起こされる季節・秋。

    そんな秋に、懐かしい昭和の時代をしみじみと眺める時間を過ごしてはいかがでしょう?

    ■開館20周年記念展  「与 勇輝展 追憶〜激動の昭和〜」

    おかあさん、喧嘩ばかりしていた兄弟、夢中になって遊んだ友達、厳しくて優しかった先生・・・昭和の時代に生きて、昭和の時代を一生懸命生きぬいてきた人たちの心を虜にする人形作家・与 勇輝さんの作品から、「仲良し」をテーマに元気な子供たちを表現した作品・90体で構成された作品展です。

    20周年記念にふさわしい素敵な企画展示となっています。この機会にぜひご覧になってはいかがでしょう。


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる