宿番号:319982
レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ
河口湖でカブトムシ by レイクヴィラ河口湖
更新 : 2015/7/6 21:54
梅雨寒の河口湖。太陽と青空を見たのはいつだったか、忘れそうです(笑)
時折、雨が止んで南風が吹くと、山々でセミたちがいっせいに鳴き始めます。
ついでに季節外れのウグイスも鳴きますし、雨の予感を感じたカエルも大合唱です。
梅雨の晴れ間はとっても騒がしい河口湖。 音で季節を楽しむのもいいですよ♪
さて、梅雨の晴れ間にはクワガタもよくみかけます。
特に南風が吹き込むムシムシした梅雨の晴れ間は、樹液の甘酸っぱいにおいが管理人にも判るぐらいですから、カブトムシやクワガタが御馳走を見逃す(嗅ぎ逃す)わけがありません。
河口湖で一番多く見かけるのはコクワガタですが、今年はミヤマクワガタにも出会いました。カブトムシは一匹だけ。
河口湖周辺でこれらの虫に出会いたいなら、大石地区のブルーベリー畑周辺がお勧めです。8月頃には特にカブトムシを見つけられます。
沢山いますが、見つけるにはコツが必要ですね。
自然のカブトムシを捕まえる機会がめっきり減った昨今、子供達に虫たちの生態を調べさせながら、捕まえに行くのも貴重な体験になるでしょう。
ただし、大石地区のブルーベーリー畑周辺を始め、私有地でカブトムシを見つける場合はくれぐれもマナーを守ってくださいね♪
自然豊かな河口湖。ファミリーで思いっきり夏休みを満喫するのにもってこい!
猫スタッフ・人間スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す