宿番号:319982

富士見露天大浴場も!快適設備・綺麗が自慢のお部屋が連続入賞!

中央道河口湖IC→河口湖大橋→河口湖美術館信号左折1Km。河口湖周遊バス→16番バス停下車、徒歩2分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    河口湖 巨大洞くつ探検 by レイクヴィラ河口湖

    更新 : 2015/7/31 20:47

    今日は猛暑でしたね〜

    河口湖も暑かったです。猫スタッフたちもグタグタ状態・・・真夏に毛皮は暑いですから(笑)

    暑い時は富士山麓の洞くつ探検が一番!

    富士氷穴・風穴は有名過ぎて超混雑していますので、洞くつ探検で涼みたいなら「コウモリ穴」がお勧めです。

    コウモリ穴は西湖湖畔にあり、風穴・氷穴ほど有名ではありませんが、規模は一番大きいんじゃないでしょうか。

    その名の通り、この洞窟は沢山のコウモリたちの棲家になって、大切な越冬場所でもあります。

    一時期は激減したコウモリたちも、保護活動のおかげでだいぶその数を取り戻しました。

    現在は、コウモリたちの棲家となっている洞窟の一部分は立ち入り禁止となっていて、彼らの生態系を乱さないよう配慮されています。

    コウモリと言えば薄気味悪い印象を持たれるかもしれませんが、彼らは害虫をたくさん食べてくれる働き者です。

    夕方、宵闇に辺りが包まれる頃に空を見上げると、ねぐらに帰る鳥たちのシルエットに紛れて、ヒラヒラ蝶のように舞うコウモリたちを見ることができます。

    コウモリ穴の魅力は、何と言っても空洞部分が広いことです。まるで地底世界に迷い込んだよう。

    観光客でごった返していないので、ゆっくり探検することができます。

    ただし、コウモリ穴に入るなら、踵の高い靴はNGですよ。

    観光用に多少整備されていますが、洞くつに変わりはありません。内部の足場はそれほど良くありませんし、地下水で濡れている場所がたくさんあるので、滑ります。

    おまけに寒いです。

    一枚防寒着を用意して、それなりの服装で入洞してください♪

    ワクワクドキドキです〜

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる