宿番号:319982

富士見露天大浴場も!快適設備・綺麗が自慢のお部屋が連続入賞!

中央道河口湖IC→河口湖大橋→河口湖美術館信号左折1Km。河口湖周遊バス→16番バス停下車、徒歩2分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    富士山 山開きのお祭り by レイクヴィラ河口湖

    更新 : 2016/6/25 11:26

    貴重な梅雨の晴れ間が、週末から週明けにかけて続きそうです。

    今週は最高に清々しいラベンダー&富士山と、河口湖を一望できそう♪

    湿度は高めですが、カラッと涼しい風が吹くので最高に心地いいです。こういう日は、ああ、河口湖って本当にリゾート地なんだなぁ、と実感します。

    山梨県各地ではすでに紫陽花が見ごろの場所があるそうですが、富士五湖地方は標高が高いので、紫陽花はラベンダーが終わったあと。

    東京や甲府盆地が熱気に覆われる暑っい夏、花が少ない季節に満開になる河口湖の紫陽花。

    真夏を彩る水色や青紫の花は、とっても涼やかな気分にさせてくれます。

    ラベンダーもいいですが、紫陽花も見にいらしてくださいな。

    さて、もうすぐ富士山の山開き。

    富士山北側に位置する北口登山道で、古の神事が行われます。

    ■富士山開山前夜祭

    開催日:2016/06/30 (木)

    富士山の山開きは毎年7/1。その前夜、北口登山道の入り口として社を構える「北口本宮富士浅間神社」で、富士山の安全な夏山登山を祈願して神事が行われます。

    白装束に身を身を包んだ富士講の方々や市民たちが、富士山北口の宿坊入り口に鎮座する大鳥居近くの公園(金鳥居公園)から、富士山吉田口登山道の起点である北口本宮冨士浅間神社までパレードを行います。

    その後、夏越大祓式、お道開きの神事が執り行われ、富士山の開山を告げます。

    神のおわす神聖な山として人々の信仰を集めていた富士山の、歴史文化の一面を感じられる貴重な機会。

    ご興味のある方、一度お越しになってはいかがでしょう。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる