宿番号:320286
ゆふいん月燈庵のお知らせ・ブログ
金鱗湖
更新 : 2020/12/15 15:15
皆さまこんにちは。月燈庵でございます。
早いもので今年もあと少しで年末を迎えます。
朝晩の寒さが厳しく冬本番を迎えておりますが、体調など崩されておりませんでしょうか?
由布院を代表する観光スポットの金鱗湖ですが、
冬の早朝の金鱗湖は朝霧に包まれとても幻想的です。
由布岳の下にある池ということで、大分なまりで「岳ん下ん池(=岳の下にある池)」と呼ばれていた湖は、1884年(明治17年)に儒学者の毛利空桑(もうりくうそう)が、湖の魚の鱗(うろこ)が夕日に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたと伝えられています。
湖の周りには散策路が整備されており、魚や水鳥が泳ぐ姿が眺められ、散策するにはピッタリの場所です。
。
新型コロナで多くの方が大変な思いをされているかと思いますが、
安全で安心できる日常が1日でも早く戻りますように・・
【ゆふいん月燈庵 スタッフ一同】
写真提供:ツーリズムおおいた 様
☆。о〇・。・゜☆。о〇・。・゜☆。о〇・。・゜☆。о〇・。・゜☆。о〇・。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵 料金一覧・宿泊プラン
http://www.jalan.net/yad320286/plan/
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵 フォトギャラリー
http://www.jalan.net/yad320286/photo/
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵 よくあるお問い合わせ
http://www.jalan.net/yad320286/qa/
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵 周辺観光情報
http://www.jalan.net/yad320286/kankou/
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵 口コミ・評判
http://www.jalan.net/yad320286/kuchikomi/
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵 宿泊施設ブログ
http://www.jalan.net/yad320286/blog/