宿番号:320286
ゆふいん月燈庵のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2023/5/15
傘亭、寝室の空間が素敵!
前回仲居さんにおすすめされた傘亭(時雨亭)を利用しました。2階にある寝室がとても落ち着ける空間でよかったです。小さくてもお茶をおける机があったらよかったかな。
投稿日:2023/3/20
娘の義父さん、義妹さんが韓国の方で湯布院旅行に招待しました。
趣のある佇まい、離れの部屋に行く前には吊り橋。部屋には露天風呂とこたつ。韓国のご家族も大変喜んでくれ、夕
食、朝食ともに感嘆の声があがりました。お酒も美味しく会話も弾みました。お接待がネパールの女性の方で、日本
語も、仕草も良く勉強されているなーと感心し、帰りの時も車が見えなくなる迄ずっと手を振ってくれました。
料金が高いなーと思いましたが、韓国のご家族、娘夫婦が
凄く喜んでくれたので、私達夫婦もいい気持ちでした。
ありがとうございました。
投稿日:2023/2/28
東京から初の大分旅行。
天気予報が雪だったため大分空港で2回着陸出来ず3回目でやっと着陸。
11時に到着予定だったが、14時半頃空港に到着。
レンタカーを借りて宿に向かう途中、宿まで残り20分ほどのところで脱輪。
JAFを呼んだがいろんなところで車が立ち往生していたため、レッカーの到着時間が未定とのこと。
急遽、宿の方に連絡を取り、快く迎えに来てもらった。感謝感謝。
宿に到着してすぐにJAFから連絡があり再度、放置した車まで乗せて行ってもらった際に宿の車も脱輪。
えーーー、コントかよ!とハプニングもありましたが、なんだかんだで地元の方に救出してもらい、23時半頃、宿でくつろげました。
こちらの宿は離れになっていて雪も積もっていたせいか夜はとても幻想的でちょっとした吊り橋が綺麗で心が癒されました。
きっと紅葉の時期も綺麗なんだと思います。
お湯の温度がぬるかったのが残念でしたが、調節も出来て部屋の露天風呂も最高でした。
お部屋も広く、こたつもあって本当に居心地が良かった。
そして初の大分旅行でしたが、地元の方も親切で食べ物もおいしく、大分が大好きになりました。
また是非こちらの宿に宿泊したいと思います。
今回食事付のプランが無かったため分かりませんが次は食事付のプランにしたいと思います。
お世話になりました。
投稿日:2022/12/17
夕食のご飯の量が少なく、出てくるまですごく時間がかかります。
豊後牛と書いてあり期待していましたが子供でも足りないくらいの少ない量
でした。
朝食の焼き魚も一切れとは到底思えない少量でした。
子供連れには向きません。
また、部屋から夕食の場所まで毎回歩かなければならないため子供を連れて移動はとても大変です。屋根もありません。
店員の方に全国旅行支援について質問をしてもマニュアル通りやっていますのでとおっしゃるだけで、調べて頂くことはできませんでした。
投稿日:2022/12/14
スタッフの方の対応も良く、満足度の高いお宿でした。
静かな山の中で、内風呂の露天風呂に入りながらのんびりと過ごすことが出来ました。
食事なしのプランで今回予約しましたが、車で10分ほど走れば街中に行くことが出来るので、問題はありませんでした。
談話室とお部屋にあったドリップコーヒーは美味しかったです。
冷蔵庫の中の、ジュース、ビール、ミネラルウォーターが無料で飲むことができて、感激でした。
1つ気になった点は、加湿器にお水を入れる際、水タンクが汚れていました。それ以外は満足です!
寒い中、お出迎えとお見送りをしていただき、ありがとうございました。
次は、お食事付、別のお部屋にも泊まってみたいです。
ゆふいん月燈庵
詳細情報・予約へ投稿日:2022/11/22
車で着くなり、待機していたと思われるスタッフの方がすぐに荷物を部屋に運んで下さり、ハーブティーをいただきながら、チェックイン。
橋を渡って部屋に案内され、また灯の中、橋を渡って夕食に向かう。
談話室の暖炉には薪が焚かれ、広い敷地で、他の宿泊者と会うこともなく、ゆったりとした空気が流れています。
部屋には炬燵が用意され、浴衣以外に作務衣や寒さ対策の長着。
冷蔵庫には無料の飲物が入っており、アメニティは充分でした。
お食事は盛り付けも美しく美味しいものでした。
総体的には満足していますが、お風呂に関してだけは思ったほどではありませんでした。
入れるのは大浴場と部屋の露天風呂でしたが、大浴場は由布岳の眺めはのぞめるものの、前日、渓流沿いの露天風呂に入ったせいか物足りませんでした。
部屋の露天風呂は、スタンダード和室のせいか、塀に囲まれて眺めがないので、部屋の外にお風呂があるというだけで、特に入ろうという気にはなりませんでした。
特別室はまた違うのでしょうが、お風呂に関しては、個人的にはそれほどではなかったです。
投稿日:2022/10/12
久しぶりの旅行で静岡から初めての由布院。九州に住む彼女との旅で月燈庵さんを予約させて頂きしました。
次の日は友達が静岡からやって来ます。
1万坪の広大な敷地に全室露天風呂付きの宿、かけ流しの温泉、美味しい夕食と落ち着いた雰囲気のお部屋で大変満足致しました。
しかし18時30分の夕食開始時にワインを頼みましたが出てくるのに30分、私の勘違いで赤白のワインを間違え取り替えて貰うのに10分、食事はお酒が揃ってからと言う状況。18時30分が19時10分からのスタートになってしまいました。ワイン1本出てくるのが余りにも遅過ぎです。
又、翌日来る友達の福岡空港到着時間が9時20分と聴き急遽朝食が取れない状況になりおにぎりでも良いので持って出発したいが対応出来るか尋ねましたが無理との返答。おにぎりすら無理なのか?ともやもや最後に残念な気持ちになりました。
お部屋、お風呂が最高だったのにサービスが残念でした。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
はる様
先日は月燈庵にご宿泊いただきまして、ありがとうございました。温泉やご夕食、客室にご満足いただきながら接客サービスで大きなご心配をおかけしましたこと、心からおわび申し上げます。申し訳ございませんでした。ワインサービスが遅れたことでご夕食のスタートが遅れ、大きなストレスだったことと存じます。若いスタッフが担当させていただきましたが、ワインについての不勉強が招いた事態でした。ワインを販売する限りはワインの知識やサービスを勉強するのが当然で、担当にも厳しく注意いたしました。今後はこのようなことの無きように努めてまいります。朝食がわりのお弁当の持ち出しは創業以来
衛生管理上お断り申し上げております。ご了承お願いします。今後とも由布院温泉をご愛顧いただきますようお願い申し上げます
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/10/19
投稿日:2022/10/1
部屋に行くまでの道に橋があったり、広々した自然の中の宿でした。
しかし大浴場は思ったほどの展望がなく、ちょっと残念でした。
お部屋でのんびりした時間を楽しみ、何度も露天風呂にも入りました。
お食事処に行くのに、今回のように晴れなら、
ぜんぜん問題ないのですがお天気が悪いとちょっとイヤかもです。
夕飯は、季節を感じさせる演出がとても素敵でした。
接客は丁寧さはあるものの心からおもてなしするという点では
マニュアル通りな感じを受け、少し残念。
会話を無理に盛り上げる必要はないが、これも一期一会
その人なりの心からの対応は
宿の価値を上げると思います。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
ショー様
先日は月燈庵にご宿泊いただきまして、ありがとうございました。率直なご感想をお書きいただき重ねて御礼申し上げます。接客係の対応に問題があり申し訳ございません。接客の仕事に資格は必要ありませんし未経験でも形だけはできます。しかしショー様がご指摘のように、宿とお客様は一期一会の関係です。お客様と接する限られた時間の中でどれだけ宿の魅了、地域の魅力、料理の魅力、違う季節の魅力、この宿の特色をお客様に感じていただけるか。ここを追求することがスキルアップであり役割であり使命であり、やりがい、だと思います。私どもが勉強不足なのはいなめません。心地よさを、楽しさをもっとお感じいただける宿を目指して努めてまいります。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/10/6
投稿日:2022/9/29
夫婦で年間じゃらんスコア260万程度の温泉宿旅行を楽しんでいる者です。九州の宿をかなり利用していますが、この宿はコスパに優れた素晴らしい宿でした。気がついたところでは、旅館での部屋着が浴衣と作業衣の2種類が用意されている事、客室露天の温度調節が容易である事、プランにもよると思いますが、冷蔵庫内の飲料が無料である事、大浴場の利用が夜中でも出来ることです。
もちろん季節感あふれる料理長の想いが伝わる食事等申し分ない宿でした。また伺いたいと思います。
ありがとうございました。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
ヤス様
先日はゆふいん月燈庵和洋室をご利用いただきありがとうございました。ご感想までお書きいただき恐縮に存じます。お楽しみいただけたようで何よりでございます。客室の冷蔵庫内のミネラルウォーター(1名様に2本)、缶ビール2本、ソフトドリンク4種4本は無料でご利用いただけます。部屋着も冬場になりますと、浴衣、作務衣、羽織、長着を揃えお客様の御好みで組み合わせていただけます、またお部屋の暖房は、エアコン、炬燵、ガスヒーターで暖気を十分保てます。冬の由布院はキリっと寒く、由布岳が美しく雪化粧いたします。金鱗湖の名物である冬の朝霧も朝は美しく夜は幻想的です。お部屋のお風呂は屋根付きの半露天風呂ですので、冬は冷たい外気の中でのご利用になりますが、そのぶん温泉の保温性高い温かさをお楽しみいただけます。ヤス様、ぜひまた違う季節のお料理を、由布岳の表情をお楽しみくださいますよう、お待ち申し上げております。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/10/6
投稿日:2022/9/21
夫婦旅行で宿泊しました。
森のなかの雰囲気のあるお宿で、特に母屋と談話室は和モダンのすてきな空間でした。また、男性スタッフの方の応対はとても丁寧でした。
客室が離れなのはうれしかったのですが、和モダンではなく"和風"なお部屋でした。ある意味落ち着きますが…。HP等を拝見して期待しすぎていたかもしれません。
お食事はお部屋食ではないですが個室でのおもてなしでした。お料理はおいしかったのですが、夕食のメインがシンプルな鍋だったのはすこしがっかりしました。
大浴場等の清掃についても、もう少し行き届くといいと思います。
温泉はやわらかい感じのお湯でゆっくりあたたまることができました。また、景色もすてきでした。
森のなかなので、虫が苦手な方はご注意ください。駐車場が砂利敷きなので、お車を大切になさっていた方も注意が必要かと思います。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
きみ様
先日は遠路由布院にお越しいただきまして、ありがとうございました。ご丁寧な感想をいただきましたこと厚く御礼申し上げます。いくつかお詫びしなければなりません。今年で築20年になりますが、映像の写真は創業から数年以内に撮られたままですので違和感をお感じになられたことと存じます。申し訳ございません。改築を計画しておりまして、それが終わり次第写真を取り直す予定でございます。夕食にご満足いただけずに残念でなりません。献立はほぼ毎月変わります。料理目的のリピーターのお客様が多いだけに残念でございます。、きみ様にはぜひとも違う季節のお料理も召しあがっていただけたら幸いでございます。山里料理ですので華やかさや一点豪華さは表現しておりません。駐車場につきましてはご指摘のとおり改善が課題でございます。ご心配おかけして申し訳ございませんでした。率直な温かな視点のご指摘ありがとうございました。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/9/25
ゆふいん月燈庵
詳細情報・予約へ投稿日:2022/8/30
夫婦で温泉を求めて旅をしています。月燈庵さんは街中を離れた山中にありとても静かな環境の中ゆっくり部屋付きの温泉を楽しむことができました。
また、食事も盛り付けに工夫もされており、上品な味付けで満足でした。
料理の説明をしてくれたネパールの女性のかたもとても日本語が上手で料理のとりわけから説明までおもてなしの気持ちが伝わりました。
気持ちが安らぐいい宿でした。機会があればまた伺いたいと思います。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
クロちゃん様
先日はゆふいん月燈庵にご宿泊いただきましてありがとうございました。お寛ぎいただけたようで何よりでございました。約1万坪の敷地は豊かな森。鳥の鳴き声で目が覚める季節もございます。由布院の人々が長年守ってきた静かな環境そのものです。お料理も田舎風をベースにしていますが、創作性が光る素材の組み合わせ、独自のデザート、風土を表現する盛り付け、このような世界がおかげさまで高い評価をいただいております。接客担当者に温かなお言葉をいただき、大きな励みになりました。今年で創業20周年になり、ハード面の改善課題も多くございます。そんな現状ですがクロちゃん様のように
お楽しみいただけるよう、おもてなしを更にレベルアップしてまいります。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/9/2
投稿日:2022/8/20
当初、家族で泊まる予定でしたが、親戚夫婦とも一緒に泊まりました。変更のご対応ありがとうございました。
コロナ禍で色々と制限がある中でも、前回4年前と変わらないおもてなしでした。
天気にも恵まれ、温泉や料理等を由布院の雰囲気とともに堪能する事ができました。温泉は泉質も良く、気持ちが良かったです。料理も一つ一つ丁寧に作られ美味しく、大満足でした。
唯一後悔が、我が家の子供達は未だ好き嫌いが多いので、大人が食べることとなってしまう物もありました。好物を事前にお伝えしておけば良かったです。
いずれにしても、子供達共々、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。また利用させて頂けたらと思います。ありがとうございました。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
まさゆき様
お暑い中、遠路由布院にお越しいただきましてありがとうございました。4年ぶりにお泊りいただき、ご満足いただけて何よりでした。温かなお喜びのお言葉は私どもの大きな励みとなりました。お子様が召し上がれない料理があったとのこと。お子様はまだ食べ慣れない食材や料理があると思います。すべてのご要望にはおこたえできかねますが、できるだけのことはさせていただきます。次回はどうぞ事前におっしゃってくださいませ。お子様連れのお客様が多い夏休み時期ですが、月燈庵の大きな自然の中でのびのびとお過ごしいただけるようで、お子様の元気な声が聞こえるたびに嬉しくなります。ぜひまた、由布院にお越しくださいませ。月燈庵も次回まさゆき様がおこしになられた時に「なんか前回より良くなったね」とお感じいただけるよう努めてまいります。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/8/25
投稿日:2022/8/13
ハイクラスということで期待してましたが、他の宿と比べて接客サービスが良くなかったのが残念でした。
また砂利の駐車場なので、車は傷つきやすいと思います。
部屋は露天風呂付きで雰囲気も良く自然も感じられたので、個人的には良いかなと思いました(家族からは不評もあったので4にしてます)。
後はハイクラスとしては特に可もなく不可もなくな感じかと思います。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
kazu様、ゆふいん月燈庵にご宿泊いただきまして、ありがとうございました。率直なご意見をいただき心から感謝申し上げます。ご期待を裏切る結果になってしまい申し訳ございません。接客サービスにご不満をお持ちいただいたままお帰りになられたことを重く受け止めております。申し訳ございません。
おもてなしが総合的に不十分であったことが、どれだけkazu様ご家族にストレスであったか、しっかり想像して心を入れ替える気持ちで改善に取り組みます。kazu様が失った大切なご家族のお楽しみの時間を私どもは取り戻すことができません。私どもは旅館として責任を果たせませんでした。情けない限りでございます。仕事への誠実さを取り戻すべく明日から出直します。心からおわび申し上げます。申し訳ございませんでした。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/8/18
投稿日:2022/8/12
湯布院中心部から車で5分の山間の宿。掲載写真は和モダンなイメージだが本館のスタンダード客室に関しては完全に「おばあちゃんの家」。金銭的に余裕があれば特別室やスイートへの宿泊をおすすめしたい。
清掃面に関してはかなり問題があり。宿泊した「ほたる」の床の間の壁に黒カビが発生しているので早急に対処した方がよい。部屋を変えることも考えたが一晩だけと我慢しました。また、飾ってある生花が完全に枯れており気分が悪かった。そこまでコストのかかることではないと思うので宿泊者ごとに活け直した方がよいと思う。
部屋の露天風呂は◎。また、大浴場からの由布岳の眺めは壮観でゆっくり楽しむことができました。
料理に関しては田舎料理とのことで冬瓜など普段食べない食材を楽しむことができ良かったが、もう少し海の食材が多くてもよいと思う。
接客に関しては丁寧に接していただき気持ちよく過ごすことができた。
風呂も接客も良く、総じて良い旅館だとは思うがハード面に関しては経年劣化している箇所が多いので少しづつでも手を加えて改善していかないと、かなり割高に感じてしまうと思います。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
ミズ様、ゆふいん月燈庵にご宿泊いただきまして、ありがとうございました。率直なご指摘をいただき心から御礼申し上げます。お部屋の壁の黒い染みは、一度塗装しましたが、雨の影響で再び染み出てきたものと思われます。雨水の侵入経路はつかむのが難しいのですが、もっと突っ込んだ修繕をいたします。床の間の花が枯れていたことは、旅館としては恥ずべきことです。毎日のお部屋チェックがずさんであったと反省しております。せっかくの旅の時間を残念なお気持ちにさせてしまい、お詫びの言葉が見つかりません。もう一度初心に戻って業務にあたります。月燈庵は今年で創業20年です。ハード面の課題が積み重なってきており、優先順位を決めて手直しをしておりますが、これ以上お客様にご迷惑をおかけしないように努めます。申し訳ございませんでした。由布院には旅館組合加盟の宿が100軒ございます。料金の幅が広いのも特徴です。ぜひ、また由布院温泉におこしくださいませ。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/8/18
投稿日:2022/7/11
料理が素晴らしい
家内と2泊させていただきました。旬の野菜の美味しさを十二分に引き出す料理と一品一品の料理に相応しい器のマリアージュは見事です。もちろん、スタッフの皆さんの接遇も行き届いており、温泉も堪能できました。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
千恵ちゃん様
ゆふいん月燈庵にご宿泊いただきましてありがとうございました。連泊いただきますと湯布院や
月燈庵に馴染んでいただけると思います。2泊目のご夕食は「天然鯛のしゃぶしゃぶコース」をお選びいただきました。由布院は山間部の盆地ですが、月燈庵の母体である和食の店「とよ常」は別府湾を前にした立別府北浜で40余年ご愛顧いただいております。長年とよ常を支えてくださる魚屋さんが月燈庵にも毎朝新鮮な魚介類を届けてくださいます。40年前の由布院の旅館は、山の中の旅館なので魚は鮎・ヤマメや鱒、鯉などにこだわっておりました。しかし道路網の発達や「関アジ・関サバ」などが全国に知れ渡った流れも有り、海の幸も季節素材としてすっかり由布院に定着しました。月燈庵のお料理は多くの方にご支持いただいております。千恵ちゃん様、ぜひ違う季節の由布岳の表情や月燈庵の料理をお楽しみくださいませ。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/7/15
ゆふいん月燈庵
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/30
去年に引き続きお世話になりました。変わらない景色、仲居さん、他のスタッフの方々お世話になりました。夕食は時間をかけゆったりでき、朝食は美味しかったです。温泉去年の経験からいい温度に調整出来ました。まあ欲をいえば他の部屋に泊まってみたかったかも。また、いい季節にお世話になりにきたいですお願いします。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
かもめ様
昨年に引き続きご宿泊いただきまして、ありがとうございました。昨年と同じ部屋にさせていただきましたが、この部屋は、床の間の横にある障子を開けますと由布岳が見えます。由布岳側に位置する別タイプの3部屋以外で由布岳が見えるのは、この部屋だけなのです。私も今回お部屋を変えるべきか迷いましたが、かもめ様がこの由布岳の眺めをご記憶にとどめていらっしゃるならやはり・・と同じにさせていただきました。次回からは事前にご要望をお伺いするようにいたします。ご指摘いただきありがとうございます。旅館には独自の世界があります。それは、外観だけではなく、お料理や、お客様と接客係の距離感などが一体となって、その旅館独自のおもてなしになっております。月燈庵の世界は、大きな自然環境の包容力と、チャレンジを続ける山里料理、おおらかな接客で作られています。それは言い換えますと、由布岳の優しさを表現する世界でして、私どもが目指すおもてなしでもあります。至らぬ点もございますが、ぜひまた、違う季節の由布岳、月燈庵の彩りと料理をお楽しみいただけたら幸いでございます。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます 。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/7/3
投稿日:2022/6/21
81歳になったお祝いで母と久しぶりにのんびりしようと
こちらの旅館を選びました。母は少し嚥下障害があり
食事もゆっくりなので心配しておりましたが、何気なく食材を小さくしてくれてたり、お部屋もベットがある方が
足に負担がかからないからと変更して頂いたり、心に残る
おもてなしに感動しっぱなしでした。
少し早くチェックインしてしまいましたが、スタッフの皆さんが快く迎えてくださいました。
食事は想像以上で味はさることながら、見た目の美しさ
も素晴らしく普段小食の母も「全部食べれた」と
嬉しそうでした。冷蔵庫の中の物は無料だったのですが
その中にビールが入ってたのも嬉しかったです。
自然の中にある旅館なので虫が多いのは予想してましたが
お風呂の中に入ってましてお風呂の評価を4にさせていただきました。ごめんなさい
帰りに売店で売ってた月燈庵さんの豊後牛すじ味噌。最高に美味しかった。通販あるかなぁ?
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
なかじ様
新緑が溢れる月燈庵にご宿泊いただきまして、ありがとうございました。お母さまにもお楽しみいただけたようで何よりでございました。私どもがお客様のお役に立てることは限られております。お客様と相対する時間もわずかです。ですから、お客様からのお問い合わせ、ご予約の連絡をいただいた時からお客様のご旅行は始まっており、私どもの接客もスタートと考えております。今回も、事前にお母様のお体のことを少しお伺いできましたので、ほんの少しではございますがお役に立てて幸いでございました。お母さまにすべてのメニューをお召し上がりいただけたことは私どもには最上の喜びです。大きな励みになりました。お風呂の虫の件は大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。今後十分気をつけて管理いたします。お気に召していただいた「豊後牛すじ味噌」は瓶入り110グラム840円で発送販売いたしております。前振り込みいただき送らせていただきます。由布院の四季の表情は豊かです。
ぜひ違う季節の由布院の風景、月燈庵のお料理をお楽しみいただけたら幸いでございます。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/6/25
投稿日:2022/6/13
駐車場に着いた途端お出迎えがあり、荷物を部屋まで運んでくださり、座ってハーブティー頂きながらチェックイン。自然豊かな敷地の手入れも行き届、私達のお部屋も、露天風呂も、丁度良い広さで、おちつきました。大露天風呂は、夕暮れ迫る由布岳を微かにながめながら、ゆったり堪能しました。夕食は、アートフルながら歴史的意味を持つ前菜の飾り付けに感銘し、一つ一つのお料理とワイン楽しみました。朝食も美味しい物を少しづつ頂き、二杯目のお味噌汁の具が変わりますとの仲居さんの言葉に主人はリクエストして美味しかったと大満足。翌日の雨で、荷物が濡れないように車迄運んでくださいました。あらかじめ主人のお誕生日である事お伝えしていたら、お食事のお世話係の仲居様から、二人に素敵なプレゼント頂き恐縮しました。大切に使わせて頂きます。有難うございました。また、利用させて頂きたいと思います。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
turu様
先日は月燈庵にご宿泊いただきまして、ありがとうございました。お誕生日祝いのご利用でしたが、全体的にご満足いただけたようで、私どもも嬉しく読ませていただきました。お泊りいただいたお部屋は
由布岳の上部をご覧いただける眺望のひろがったタイプでございます。お部屋の露天風呂も、この季節が一番気持ちよくお入りいただけると存じます。ご夕食ではワインもお楽しみいただけたのですね。今月の夕食メニューは私どもも勉強のためにコースで試食いたしましたが、日本酒にもワインにもとてもマッチする献立だと感じました。特に「サラダのマリネ仕立て」に使ってあるオリジナル豆富ディップドレッシングと香母酢(かぼす)ジュレドレッシングを混ぜてお野菜といただいた時、2種類のドレッシングの絶妙なマッチに驚きました。「大分県産鶏と春野菜の鍋」では、月燈庵の出汁の味の深さをお感じいただけたのではないでしょうか。ぜひ、また違う季節のメニューと由布岳の表情をお楽しみいただけたら幸いでございます。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/6/18
投稿日:2022/6/7
金額に対しては妥当だと思います。
朝晩とも、食事は手が混んでおり、美味しいと思いました。
お風呂は部屋風呂も大浴場も普通かな。由布岳が見えたのは良かった。
部屋は戸建てになっており、和室で炬燵がありました。落ち着いて過ごせる雰囲気があります。
印象としては若い宿という印象。接客は良いが落ち着いたしっくりさは感じなかった。研修生だったからかも。
自然の中に建てられており、春先の緑を感じることができました。落ち着いてしっとり過ごせます。旅をするなら一泊くらい贅沢してこういう宿に泊まっても良いと思える宿。きっと思い出に残るでしょう。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
たくや様
先日は遠路由布院におこしいただきましてありがとうございました。約200軒ある由布院温泉の宿から当館をお選びいただき光栄に存じます。コロナの時代に入り旅館からお客様が消え、同時にスタッフも去って行きました。つらい時代です。そんな時を経ながら今年の春から光が見えてきました。ゴールデンウイークには嘘のように3年前の由布院の賑わいでした。春からスタッフも補強しておりますが、残念ながらまだ育っておりません。たくや様の接客をさせていただきましたスタッフも頑張りはみせておりますが、若さもありまだまだです。力足らずで申し訳ございません。お詫び申し上げます。新緑とお料理はお楽しみいただけたようで、私どもの励みになりました。ありがとうございます。ぜひ違う季節の由布岳の表情や月燈庵のお料理をお楽しみいただけたらと存じます。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/6/13
投稿日:2022/6/6
敷地が広いのでお部屋まで距離があります。お部屋同士は近いためお隣の会話はバッチリ聞こえます。お湯は大浴場よりお部屋のお風呂が泉質を楽しめます。ただ、お部屋のお風呂は露天のみなので、虫が多い夏や寒い冬はちょっと考えます。個人的にはお部屋に内湯が欲しいです。殺虫剤が各種お部屋にあったので対策は出来てると思います。夕食は季節感の演出が素敵でした。楽しく頂きました。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
Uu様
ゆふいん月燈庵にご宿泊いただきましてありがとうございました。当館は本館スタンダード離れが12棟、別館特別室離れが6棟ございまして敷地は約1万坪ございます。本館は12軒の離れが立っておりますので、隣との距離は遠くはございませんが数メートルは離れております。ご指摘いただきました「お隣の会話がよく聞こえる」という点につきましては、お部屋の窓を開けていた場合、お隣の棟の露天風呂の会話の声が大きい場合が想定できますが、他のケースは例がございません。今後の対応としましては、もうしばらくお客様のご感想に気をつけた上で対応したいと存じます。お知らせいただきましたこと厚く御礼申し上げます。お料理はお楽しみいただけたようでホッといたしました。由布院の風土に合った山里料理をお出ししておりますが、意外性をお感じいただけるような創作性も秘めております。ぜひ、また違う季節の由布岳の表情、月燈庵の料理をお楽しみいただけたらと存じます。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/6/13
ゆふいん月燈庵
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/5
湯布院温泉にはたびたびお世話になっていますが、その中で一度は訪れたい旅館が月燈庵でした。
お心がこもったおもてなしに癒され、温泉に癒され、とても良かったです。
市街地内にある旅館と違い、夜空にはお月様と北斗七星がはっきりと見え、川のせせらぎと相俟って、自然の豊かさに感動しました。
朝の大浴場は、由布岳からの朝日に、日光浴と森林浴と温浴の三乗効果で気持ちと身体が調いました。
有難うございました。
最後に、私がお世話になりました「りんどう」の部屋の排水が気になりました。
お便所の排水を流すと手洗いから逆流してきました。
また、同様に客室付露天の排水も流れが悪かったように感じました。
一万坪に佇む全室露天風呂付き離れ ゆふいん月燈庵からの返信
つっちー様
月燈庵にご宿泊いただきまして、ありがとうございました。由布院にリピートいただく中で当館をお選びいただき光栄に存じます。お感じいただいたように、この地は駅前市街地よりは少し標高が高いため星と月が近くに見えます。私も、その美しさに何度も時を忘れて見入りました。夜空の美しさに負けないのが、お書きいただきました、朝の大浴場露天風呂からのぞむ由布岳の清々しさです。「豊後富士」と別名を持つ由布岳を見ておりますと、見守られているような安心感に包まれます。多くのお客様を引き付けてリピートいただける由布院の魅力は、この由布岳と思います。JR由布院駅を出ますと正面に美しく由布岳がそびえて語りかけてくれます。「いらっしゃい」「お帰りなさい」と。つっちー様には当館の魅力を、日光浴、森林浴、温浴と素晴らしい表現でお知らせいただきました。私どもも再認識できました。ありがとうございます。この自然環境の世界を表現するような温かな接客を目指しております。お部屋の排水の不具合をご指摘いただきありがとうございます。お手洗いは紙詰まり。露天風呂も異物が詰まりかけており改善いたしました。チェック不足でお恥ずかしい限りでございます。ご心配おかけして申し訳ございませんでした。気を引き締めて仕事にあたります。今後とも由布院温泉をよろしくお願い申し上げます。
ゆふいん月燈庵 スタッフ一同
返信日:2022/6/13
ゆふいん月燈庵
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます