宿番号:320349
AMBIENT 安曇野ホテルのお知らせ・ブログ
三九郎(サンクロー)燃える!!(゚□゚;)
更新 : 2011/1/11 21:15
先程の三九郎、お昼過ぎから夕方くらいに櫓に火をつけます。
パチパチっ と燃える櫓。
ここで今年の無病息災を祈ります♪
火が落ち着いてきたら繭玉やお餅の登場です。
火の中に入れて。。。
砂糖醤油につけて食べるととっても美味しいんです♪
そして昔は、(戦前・戦後くらい)
三九郎は子供だけの行事でちょっとした地区対抗の争いだったようです。
櫓を他の地区の子供たちに燃やされないよう、一晩中見張り番が付いていたとか
今は火が着いたらみんなで繭玉やお餅を焼いて食べるとってもおいし〜い行事になっています。
遅い地域では1月15日にも行われるそうですので、
小正月の伝統行事が気になる方は是非お出かけください(*^-゚)v
この古い伝統、残していきたいですね♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアイコニア・ホスピタリティ> 長野のアイコニア・ホスピタリティ> AMBIENT 安曇野コテージ | 安曇野わんわんパラダイスコテージ