宿番号:320349
AMBIENT 安曇野ホテルのお知らせ・ブログ
安曇野日記 vol.74
更新 : 2020/7/1 14:14
こんにちわ!畠山です!
今日は「白馬五竜高山植物園」をご紹介しようと思います(^◇^)
白馬五竜高山植物園は標高1515mのエイブル白馬五竜アルプス平に広がる日本有数の高山植物園だそう。
標高1,500mの山頂エリアに広がる白馬五竜高山植物園へは、8人乗りゴンドラ「テレキャビン」に乗って向かいます。
ゴンドラの到着点にある「山頂レストラン あるぷす360」ではテラス席から五竜岳や北アルプスを楽しめて人気のベーグルサンドやこだわりの「湧水 自家焙煎雪中珈琲」は絶品☆☆
スキー場ゲレンデに組み上げたロックガーデンはとっても広くて斜面になっているため、「エーデルワイス」や「メコノプシス・グランディス」などあまり聞いたことのないような高山植物にも出会えます!
ヒマラヤの青いケシが7月中旬くらいが一番おすすめのタイミングだそうなので連休で訪れてみるのはいかがですか?
ゴンドラ到着駅のアルプス平駅から約300m歩いたころに、高山植物園の横を並行して植物園の最上部まで行ける2人乗りリフトがあり植物園や北アルプスの景色を見ながら10分間の空中散歩ができます(^^♪
到着駅から少し登ると「地蔵ケルン」という360度見晴らしのいい場所に出ます!
30分くらいで回れる遊歩道(アルプス平自然遊歩道)もあるのでゆっくりお散歩を楽しむのもいいですね(*´▽`*)
トレッキングを楽しみたい人には、往復約3時間の小遠見山トレッキングコースがあるのでそちらもぜひ!
まだまだ新型コロナウイルスに関する不安はなくなりませんが、感染対策を万全にしつつ綺麗な景色、おいしい空気を吸いにお越しになってはいかがでしょうか?
山頂レストラン あるぷす360
ロックガーデン
アルプス展望ペアリフト
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のセラヴィリゾート泉郷> 長野のセラヴィリゾート泉郷> AMBIENT 安曇野コテージ | 安曇野わんわんパラダイスコテージ