宿番号:320380
菊池渓谷温泉 岩蔵のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2023/11/23
お部屋に露天風呂がついていて、源泉掛け流し24時間はいることができます。
お部屋の清掃もいきとどいています。が、所々に古さが垣間見えます。
些細な事ですが、作務衣の入っている籠が壊れていたりとか、広いクローゼットの中が、乱雑だったりとか、気にかけていただくといいかなと思いました。
食事は、夕食も、朝食も申し分ないです!とてもおいしかったです!
一つ残念なのは、現金払いだけだったこと。それなら確認の電話の際に伝えてほしいですね。いまは、カードの時代だし、近くにコンビニがないのでですから!配慮すべきなのではと思います。
投稿日:2023/11/20
今回三度目の宿泊となりました。毎回、和洋室や和室など違った感じのお部屋に泊まりますが、部屋の露天風呂からの眺めや渓流の音には本当に癒されて何度も入りました。おいしい食事とトロトロの温泉でゆったりしたら、ストレス発散できてまた仕事に頑張れます。
投稿日:2023/11/17
約、1年ぶりの岩蔵宿泊です。
去年、初めて次女夫婦と宿泊し、どっぷり岩蔵ファンになりました。
とはいっても、私自身は岩蔵から車で1時間圏内に住んでいるので宿泊する機会はなく………関西住みの次女はうわ言のように何かというと岩蔵岩蔵……と、言うだけの日々。
機会があったら絶対に岩蔵に泊まる!と思っていたところ、次女が1人で帰省することになり念願叶いました。
とにかく、色々と予想を超えてくるのが岩蔵です。
何もかもが素晴らしいです……。
ほんと、泊まって良かったと思える宿です。
今回、娘は妊娠中だったのですが、宿からの気遣いはほんとに有り難く感じました。
次回は1人増えた次女夫婦と共に、また来たいと思います。
投稿日:2023/11/14
宿のお兄さん、お姉さんお世話をかけました。ありがとうございました。
若くはない私たちでしたが、楽しい思い出を作ることができました。
朝食大変美味しくいただきました。大浴場よかったです。
一点私たちのようなグループには手洗い所が不便に感じたところです。
投稿日:2023/11/12
客室露天風呂がとにかく最高でした。泉質も良く、ついつい長湯をしてしまうほどでした。お部屋も清潔感があり、ゆっくり過ごすことができました。
食事も美味しく大満足です。今度は蛍の時期にも利用してみたいです。
投稿日:2023/11/10
温泉の季節になりゆっくりと入りたかったので此処を選びました。料理も美味しくて,お鍋のの締めの対応まで快くしてもらいました。また行きたい宿です。
投稿日:2023/11/9
久しぶりの岩蔵
お誕生日祝も兼ねてのお泊り。
以前訪れたときと変わらず美味しいお料理 くつろげるお部屋 のんびりできる温泉でゆったり過ごすことができました。
また、機会がありましたら是非お泊りしたいお宿のひとつです。
ほつなさん
投稿日:2023/11/4
娘との親娘旅で、ゆっくりと過ごせました。
お料理も美味しく、量も多いくらいでした。
自然の中のため、仕方ないのですが
浴室に蜂が入ってきて怖かったです。
投稿日:2023/10/27
初めて利用させていただきましたが、想像以上に素敵なお宿でした!
お部屋に露天風呂がついてましたが、源泉掛け流しでお肌スベスベになってさいっっっこうでした!川からのマイナスイオンを感じながら川の流れる音を聞き、ちょうどいい温度のお湯で大満足でした!
ごはんも菊池米でキラキラしていて甘くて最高でした!特に朝食がびっくりするほど豪華でした!馬刺しのついたプランにしましたが、お刺身みたいに柔らかく幸せでした!
接客はみなさん優しく丁寧でよかったです!
熊本に行くなら絶対おすすめです!またすぐ利用させていただきます!
ありがとうございました!
投稿日:2023/10/23
部屋に露天風呂がついておりとても良かったです。
お風呂の横に川が流れており風情も抜群でした。
料理もどれも美味しく創作感もあり満足でした。
大浴場も内湯と露天がありましたが、少しこじんまりとした感じですが、お部屋に温泉付きですので特に気になりませんでした。
また、利用したいです
投稿日:2023/10/17
駐車場に無言で中年の男性が立っていたが宿の人の出迎えだったらしい。反応の薄さにちょっと驚いた。配膳時のスタッフは感じが良かった。気になる所がいくつかあり、ハイクラスにはもう1歩な印象。とはいえ、お風呂もロケーションも良く、くつろげたのでリピートあり!蛍の季節にまたいってみたい。
投稿日:2023/10/11
10年の記念旅行でした。
友達に素敵な宿があると言われ、ホームページをみて楽しみで行きましたが…ホームページに出てた川床の食事処も見る事も出来ない…
個室食ということで入ってみたら川沿いが見える場所なのに
手前の方に寄せてあって食べながら川沿いの景観を見れることなく…
夕食の食事に限ってはしゃぶしゃぶコースだったのですが、びっくりするほど肉が硬く噛みきれない、ホントに残念でなりません
こんなしゃぶしゃぶ食べた事ありません
良かったのは温泉と到着した時に案内してくれたお兄さんの接客だけでした
投稿日:2023/9/19
宿は通り沿いにあり、周囲には何もありませんが、お部屋は二階建てで広く、川を眺めることができ、充実した1日を過ごせました。料理もおいしく、コーヒーを飲むこともできました。温泉は川を見ながらゆったりと入ることができ、非常に満足でした。子供が大きくなっても泊まれるな、と思いました。
投稿日:2023/9/13
川の音に癒されます。温泉付き客室(源泉かけ流し)で温度もちょうど良いです。寝室にも和室にもテレビがあり、くつろげました。
夕食は、和食はもちろんですが、洋食のメニューもあり、とても楽しく美味しかったです。3回目おじゃましました。また、行かせていただきます。フロントの男性や、お食事のお世話をしてくださった女性も覚えていてくださり嬉しかったです。ありがとうございました。
投稿日:2023/9/13
夕方から雨が上がったからでしょうか?
今回は集まって来る虫が半端ない量でした
それでも川沿いの半露天は気持ち良く、何度も入りました
食事も美味しく、朝夕共スタッフの方は気持ちの良い接客でした
帰りにお見送りをされるのは余り好きではないのですが
(料金をお支払いしてサービスを受ける側と、サービスを提供する側は対等だと思いますので)
若い男性スタッフの方が駐車場を出た道路側に立って見送りされていたのは感心し恐縮しました
私もあの様な社員教育をせねばとおもいました
ただ、確認の電話を頂いた時に
今回家内の誕生日の近くだったこともあり、当日に一言お祝いを言ってあげて下さいと申しますと
「ケーキを用意しますか?」と言われたのですが
ホールケーキとの事でしたし、次回他の旅館でアニバーサリープランを予約していたりで小さなケーキも無いとのことでしたのでそれはお断りしました
当日は家内にお祝いの一言を言ってくださるかな?と思っていましたがそれは有りませんでした
本当に一言だけで良かったのですが…
スタッフ間の情報共有が一つの課題の様な気がします
まあ、温泉好きの家内はそれでも充分喜んでいたので良しとしますが…
今回もお世話になりました
投稿日:2023/9/9
平屋建ての部屋にお世話になりました。スタッフの方の対応、料理は味も量も100点でした。温泉は内湯でしたが窓からは菊池渓谷のミニ番が望めとても満足でした。夫婦ゆっくりとした時間を過ごせまたお世話になりたいと家内と話してます。
投稿日:2023/9/5
3回目の利用です。9月頭ですが、川には赤とんぼが乱舞。目に入るだけでも100匹以上はいて盛んに虫を食べているせいか、わずらわしい虫が少なかったように思います。
温泉は湯質もさることながら、ぬるめなのでゆっくりと浸かっていられるのがいいです。あつ湯は体に悪いし長湯できないのでありがたい。
食事もいつもながらのおいしさ、毎回、異なる器が使わているのか目でも楽しませてくれます。川床で食事をしたかったのですが、まだちょっと暑いので室内での食事にしました。
この宿でとりわけ私が好きなのは、大浴場の露天風呂、部屋の半露天風呂から見える木々の緑と渓流の音ですね。館内施設について贅を凝らし、また食事をグレードアップすることはできても、自然のすばらしさを人工的にどうにかすることは基本無理です。
岩蔵で体験できる自然を味わっていると、「自然しか勝たん」とふと思いました。
11月中旬からは大浴場の露天風呂が利用できなくなるというのはちょっと残念なところですね。(部屋の半露天風呂は利用可能)
投稿日:2023/9/1
各部屋に贅沢な岩露天風呂が付いてます。お湯の温度も39〜40度くらいで私にはちょうどいいです。菊池温泉の湯質の良さは以前から知っており、今回もたくさん堪能しました。お湯がとろとろ、入浴後はお肌がしっとりすべすべ。最高の温泉です。大浴場のお湯は部屋よりもさらにとろとろ感が強い印象。温泉水は飲むことができ、頼んだらチェックアウト時にペットボトル2本の温泉水を用意してくださいました。お料理も味付けが濃くなく、ボリュームも中高年の胃袋にやさしい。期待通り、大満足でした。
投稿日:2023/8/31
休みが取れて家族で温泉へいこうとなり、前に宿泊したこちらへ予約しました。前回と違う部屋を予約して部屋は一間で露天風呂が見える部屋でした。静かできれいな部屋でリラックスできました。お料理もおいしく食べることができます。次回も利用したいと思います。
投稿日:2023/8/29
親子3世代でお世話になる為、2階建て離れのお部屋に息子家族を宿泊させて頂きました。孫達は楽しいみたいで凄くはしゃいでいたのですが、まわりを気にせず思いっきり楽しめさせる事が出来ました。小さい孫達にも良くして下さったスタッフの方にも感謝です。温泉は最高。
投稿日:2023/8/29
2年程前に夫婦で宿泊した際、広い和室に川の流れを見ながらの部屋風呂がゆったりした時間を過ごせ気に入ってしまい、今回は3世代で、3歳.2歳.9か月の3人の孫とお世話になりました。離れだったので、まわりを気にせず、賑やかに過ごせて、楽しいひと時でした。
投稿日:2023/8/21
家族5名での宿泊だったのですが、部屋も広く清潔感があり、渓谷が綺麗に見えてとても良かったです。
温泉も気持ちよく、大浴場と部屋のお風呂も併せて4回入りましたが、朝、大浴場の露天風呂に虫がたくさん浮いていたのが気になりました。
朝食後は、川床でコーヒーを飲みゆっくり出来ました。
次は蛍の時期に宿泊してみたいです。
投稿日:2023/8/7
今回も家族で宿泊です。部屋は前回同様平屋の温泉付きです。2階の部屋も良かったですが、やっはり平屋が楽だとリクエストされてここでやって予約出来て良かったです。温泉がこの季節だと暑いのもあり、少しぬるめかおしれませんが、上がったあとの汗がすごいです。ぬるいと感じていましたが、しっかり体はぬくもっていたんですね。食事も種類が多くていろいろ楽しませてもらっています。どれも大変おいしかったです。
投稿日:2023/7/12
川のせせらぎを眺めながらの
入浴、食事、一服
どこをとっても最高の一言です。
夜ご飯、朝ご飯と量はバッチリ!
連泊しましたがお食事は両日とも
美味しく大満足でした。
お部屋は六乃蔵、個室露天風呂付き和室に
宿泊しましたが
眺めは本当に素晴らしく
お風呂の温度もちょうど良い、
虫達の鳴き声も良かったです。
ここでしか味わえない癒しを
堪能し尽くしました!
周りにお土産屋さんなど
食べ物が美味しいところもあり
総合的にまた行きたいな、と
思いました。
投稿日:2023/7/10
蛍が見れるかも、ということで、楽しみにしていました。まさか、あんなにたくさんの蛍を部屋風呂から見れるとは!!!映像でもみたことありません。本当に、素晴らしい光景でした。感動しました。
夕食は、メインのつけ汁?が濃ゆすぎて、「原液のまま?」と疑うほどで、ちょっとがっかりしたので、辛口採点させていただいています。