宿・ホテル予約 > 大分県 > 湯布院 > 湯布院・湯平 > 由布院 いよとみのブログ詳細

宿番号:320384

創業94年。紡いだ歴史と創造し続けるおもてなし。感染症対策済

由布院温泉
JR由布院駅より徒歩7分・車にて3分 大分自動車道湯布院ICより車にて約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

由布院 いよとみのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    前向きな風!

    更新 : 2011/2/17 12:37

    先週の9日と10日に東京へ行ってまいりました。
    由布市観光協会の初めての視察と勉強会でした。

    由布市観光協会とは合併して出来た由布市内にある各地域の
    観光協会と旅館組合で構成されています。

    この5年は主に交流事業と由布市PR事業に力を注いでいましたが
    今回は初めての合同視察と勉強会でした。

    代表は会長の首藤市長。市の関係職員、由布院温泉旅館組合、湯平温泉観光協会・旅館組合、
    塚原高原観光協会、庄内町観光協会、挟間由布川渓谷観光協会・・・。

    それぞれ代表が集まりました。我が由布院温泉観光協会は桑野会長が別の公務で
    参加出来なかったので代わりに副である僕が参加させてもらいました。

    まずは行きなれた観光庁へ。由布市から出向中の高田信明君の手配で
    それぞれ担当課長との意見交換を。

    その後僕と市長は観光資源課の和田課長のもとへ。今まで以上に由布院温泉が
    「健康保養地」としてどう進めていくのか、

    そして上山や熊野古道と連携した「日本の健康保養地」というものを
    どう位置づけ、定着させるかの研究会の開催のお願いをしてきました。

    そしてその後は大分県東京事務所や大分のフラッグショップ、
    翌日は日本交通公社などをみんなで廻ってきました。

    とは言っても東京の夜。懇親会を終えた僕は上京の際に
    よく立ち寄る銀座のBARへ。その名も「オーディン」
    http://www.authenticbar.com/odin/main.html

    拘りのカクテルと普段飲めない珍しいモルトウイスキーを
    独り楽しんだのでした・・・。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる