宿番号:320888
飛騨古川スペランツァホテルのお知らせ・ブログ
【三寺参り】円光寺
更新 : 2009/5/31 20:55
飛騨古川には何百年と続く「三寺参り」という行事(イベント)があります。
毎年 1月15日 冬の真っただ中、親鸞聖人の命日を偲ぶ浄土真宗西本願寺派の仏教行事なのですが、映画「野麦峠」のモデルにもなった飛騨から信州などに出稼ぎに出ている女工たちが正月休みをもらい帰省した際にこの「三寺参り」に着飾ってお参りにでかけるようになり、「嫁を見たての三寺参り」ともいわれるようになりました。
その三寺まいりのお寺のひとつが【円光寺】です。山門は、増島城の城門を移築したといわれ、寺宝として開基本尊、蓮氏師名号(二幅)のほか越後における善信(親鸞)の真筆と伝えられる九字名号と十字名号などがあります。瀬戸川沿いに位置し、四季折々に移り変わる木々の色と白壁そして瀬戸川が古川を代表する景観を醸し出しています。
古川町の観光用のポスターでよく見られるお寺はこの【円光寺】です。