宿番号:320888
飛騨古川スペランツァホテルのお知らせ・ブログ
神岡城
更新 : 2010/9/24 15:54
飛騨市内で、現在建っている唯一のお城「神岡城」。
復元したものですが、その歴史は永禄7年(1564年)に武田信玄の命令で江馬時盛が築城し、高原諏訪城の支城に。その後の天正13年(1585年)の金森長近による飛騨攻略の結果、その家臣・山田小十郎が城代となった。
元和元年(1615年)に江戸幕府の命令で破却され、遺構は石垣と堀のみが残った。
と書かれています。
内部には実際に使われていた鎧、刀剣、馬具などが一般公開されています。
また、日本最古(明治初期)の『自動販売機』も展示されています。
全盛を誇った神岡鉱山の資料館も併設されており、春には「花見」のスポットとしても有名です。
関連する周辺観光情報